| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【126】

RE:出玉の扱いについて

猫X猫 (2011年04月24日 12時56分)
> それが法的にどこまで罪でどこまでがOKなのかっしょ。

普通に商店なら店外に持ち出した時点でアウトですよね?
パチ屋だとそれと同じにならないってのはよく分からない。
他人(店)の所有物を店外に持ち出すって事に変わりはないのに。

> 例えば、初心者遊技者なんかの場合。

ああ、その点は失念してましたね。
それでも尚
「世間に認知されてる事」という観点からすれば、知らなかった事を照明するのは難しいかと。

まぁ、そう言った事を防ぐ為にもルールは明示する訳ですから。

現実には・・・
最初だけは厳重注意で済ますが、次からは許さんぞっと、言った所ですか?

■ 243件の投稿があります。
25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【132】

RE:出玉の扱いについて  評価

賭博堕天録アカギ (2011年04月25日 09時02分)

>「世間に認知されてる事」という観点からすれば、知らなかった事を照明するのは難しいかと。
 その観点を万人が有してる事を証明し難い。
 商店と似た感覚で捉える人間なら、尚更 購入してると勘違いしてる可能性はある。
 知ってる人間の常識止まり って事も十分有り得る。
 この場合、知らなかった事の証明よりも知らなかった可能性があるって方が重要かなと…
 この辺ひっくるめて、店内で明示しない場合 厳密に違法だと出来るのかどうか全然分からない。

>最初だけは厳重注意で済ますが、次からは許さんぞっと、言った所ですか?
 店の方針や店員個々の判断基準とかで、各店色々でしょうね。
 俺の判断基準は、持ち帰り・持ち込みの量。
 誤差コインに繋がる量なら俺が迷惑するからwww

>まぁ、そう言った事を防ぐ為にもルールは明示する訳ですから
 逆を言えば、入店の際に店内ルールに同意したものとし反すれば出禁 って定められてるって事は…
 仮に、明示してなければ出禁には出来ないって可能性だって出てくる。
 この辺も引っかかる所。(もちろん念を押してるだけの可能性もある。)

>交換所では、特殊景品を読み取り機に掛けてますよ。
 自店もですよ。
 レシート日付・印鑑含め、二十三十にチェック。
 表示ももちろんある。

 その偽景品も色々ありましてね…
 ここ最近も、こっちでは かなり問題視された。
25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら