| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【111】

RE:出玉の扱いについて

みそら (2011年04月23日 23時49分)
陰猫さん、こんばんは

>どう勘違いしたらそうなるのか?

理屈が分かっている方だとそう思えるのでしょうが、パチンコ店の遊技客に金を払って借りた玉を店から持ち出すことがなぜ罪になるのかという事を説明するのは簡単ではないと思いますよ。
もちろん正確に理解している遊技客もいるでしょうが。

少なくとも陰猫さんが書いている万引きよりは大分難しいでしょうね。

私もホール側が持ち出してはいけないと明記していない場合でも罪になるのかどうかはよく分かりません。

■ 243件の投稿があります。
25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【117】

RE:出玉の扱いについて  評価

陰猫 (2011年04月24日 05時30分)

>私もホール側が持ち出してはいけないと明記していない場合でも罪になるのかどうかはよく分かりません。

何でそんなに難しくなるのか、そっちの方がよく分かりません。

実際問題として・・・
ほとんどのホールでは明記してるでしょうし、広く認知されてる事でもあるので、
「知らなかった」は通らないかと。
店の物を勝手に持ち出せばドロボウって普通の考え方じゃないの?
【113】

RE:出玉の扱いについて  評価

もりーゆo (2011年04月24日 01時15分)

>私もホール側が持ち出してはいけないと明記していない場合でも罪になるのかどうかはよく分かりません。

店の表示が妥当かはわかりませんが、
一応持ち出しが禁じられていることは表示しているようですし

表示が無かったとしても
これまでの営業の慣例的にも「店内で遊技に使用する範囲に限る」条件があることが暗黙で存在する契約とすることは、そう無理が無いことと思います。

仮に
持ち出した客が、そうとは知らなかったと言う事実があれば
即座に窃盗とされることは無いかもしれませんが。

ホールとしては、客に玉を持ち出させることが風適法で禁じられているので
それを禁じる前提でしか玉貸しはできませんしね。
25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら