| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【109】

RE:出玉の扱いについて

陰猫 (2011年04月23日 23時28分)
>「客の占有権」を理由に
>「『持ち出しても罪にならない』と勘違いした理屈」を述べる人がいるからではないかと。

どう勘違いしたらそうなるのか?

コンビニで商品をこっそりポケットに・・・
この時点でその商品を「占有」した事になる
そして金を払わずに外へ・・・
「占有権」を理由に罪にならないと主張する?
勘違いでした、で済むと思う?

他人の所有物を無断で持ち帰れば、問答無用で「窃盗」でしょ?

■ 243件の投稿があります。
25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【112】

RE:出玉の扱いについて  評価

もりーゆo (2011年04月24日 01時16分)

>どう勘違いしたらそうなるのか?

そもそも間違いですし、そこで変な主張をする人が実際にいるかはわかりませんが

>「占有権」を理由に罪にならないと主張する?
できると思い違いをする人はいるかもしれません。

たとえば
「所有権が無くとも借りたのだから占有権は客にある」
(ここまでは間違いとは言えない)
→「占有権のあるものを持って帰って何が悪い」
(契約としても、占有権としても間違い)
ってことを言い出すぐらいしか思いつかないんですけどね。

占有権なんて言葉をわざわざ出す理由としては
それぐらいしか思いつかない。
【111】

RE:出玉の扱いについて  評価

みそら (2011年04月23日 23時49分)

陰猫さん、こんばんは

>どう勘違いしたらそうなるのか?

理屈が分かっている方だとそう思えるのでしょうが、パチンコ店の遊技客に金を払って借りた玉を店から持ち出すことがなぜ罪になるのかという事を説明するのは簡単ではないと思いますよ。
もちろん正確に理解している遊技客もいるでしょうが。

少なくとも陰猫さんが書いている万引きよりは大分難しいでしょうね。

私もホール側が持ち出してはいけないと明記していない場合でも罪になるのかどうかはよく分かりません。
25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら