| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【511】

RE:情報隠し

眠り猫 (2011年05月17日 09時46分)
>俺「セグは主に客向き」眠り猫氏「セグは主に客以外向き」

どちらかと言うと、お客様も店員も確認できる(ひょっとしたっら覆面検査員も?)表示装置なのでは?って所ですね^^;

動いている事、反応している事を確認する事が出来れば最悪意味は分からなくてもいい物では?ってところです^^;

まあ、図柄表示装置って名前なので強引すぎるのは分かっていますが^^;

皆さんが言うように、図柄表示装置がお客様向けなら本来はセグの識別票を置くとか、そもそも、そんな物がなくても分かる作りをするのが普通だと思う。

だけど、セグの識別表はホールにすら正確に伝えられていない状態でも(なぜかは別にして)一応OKと言う事になってる。
だとすると、セグの最終表示を伝える物ではなく、変動をしている、変化していると言う事を伝えているのでは?と考えれません?

■ 611件の投稿があります。
62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【514】

RE:情報隠し  評価

賭博堕天録アカギ (2011年05月18日 20時30分)

 猫店長…

>皆さんが言うように、図柄表示装置がお客様向けなら本来はセグの識別票を置くとか、そもそも、そんな物がなくても分かる作りをするのが普通だと思う。
 じゃ〜何で反論してたの…?
 みんな何度も【仮にお客様を向いてたら】って繰り返してたべ。
 今までの話は何だったの…?

>だとすると、セグの最終表示を伝える物ではなく、変動をしている、変化していると言う事を伝えているのでは?と考えれません?
 変動はもちろんだけど、抽選が確定した事も伝える為にあるんじゃない。
 セグと連動してアタッカーなんかの説明も取説にはあったと思うけど。
 その為には、最終表示は必要になるやろ。
62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら