| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【423】

RE:情報隠し

疲れ目 (2011年05月12日 13時25分)
>100%分かってしまう識別をしたら分かりにくい物でもないのでは?

また飛躍して強制的に100%分からせるって話になってるな。
「わかりにくいもの」とは「それなりに調べりゃわかるもの」だろ。

>>関係者でなければ視聴の途中でその結果を知りえないのだから、客は結果が決まっているとは思わない。

>のに暴露してしまうんでしょ?

結果が出ていないものを暴露するなんて言ってない。

>現状が分かるのではなく、潜伏しているかどうか?が分かってしまうので、いきなりエンディングの説明の方が正しいでしょ^^

潜伏確変は、既に抽選結果が報知されたが、内容(状態)はイマイチわかりにくいってことだ。
これは「映画をエンディングまで見たけど、途中で字幕が消えたため内容がイマイチ理解できない」に近い。

対して、視聴の途中でエンディングの説明をするっつうのは、
スタートに玉が入った瞬間、「この変動で潜伏確変になります」と告知するようなもので性質が異なる。
これくらい理解できないか?

>制限を受けてはダメでしょ
>うちの県では”お客様に平等にしなくてはいけない”として禁止になっているが^^;

「うちの県では禁止」だから何?ここは業界全体(全国的な)に対するやり取りの場でしょ?
貴方の県では規制が厳しいようだが、そのせいで全国的な傾向や認識とズレてないか?

>ニーズの答えるなと言っているのではない、一部だけにサービスをして一部に制限を設けるなと言っているんです^^;
>そこの席に座れないと言う制限は確かにあるが、そこに座らないと打てない台があるとかなんですか?

制限の存在は認めているのに、急に制限の有無から制限の範囲や強さに話をすり替えてるし。
「一部に制限を設けるな」とか言ってるのに。

>セグの説明を見たくない人用に「注意!セグの説明あり、見たくない人は見ないでください」とでも書けと?

だから【411】で、「注意書きすれば」って伝えたつもりなんだが。

>自分が遊技しやすい状態にしてほしいから、他人はどうなってもかまわないと^^;

他人って誰の事だよ・・・。店の従業員の事を指しているのか?
まさか他の遊技客の事じゃないよな。

■ 611件の投稿があります。
62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【427】

RE:情報隠し  評価

賭博堕天録アカギ (2011年05月12日 17時38分)

>これくらい理解できないか?
 出来るなら小説なんかの例え話は出ない。
62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら