| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【133】

RE:情報隠し

ダイバダッタ (2011年04月17日 13時10分)
セグなんてみない人もおおいよ。でも痛い目にあったり即ハイエナされたりしだすと、やはり見出すね。
昔は3とか7だと確変、奇数だと確変、偶数だと通常とかで数字でわかっていたが、偶数でかかるともう面白みがないということで偶数でも確変とかしだして、色々なんかあったんじゃない?
で台の状況を客に明示しなさい、みたいになってセグや朝一ランプなんて形で表示するようになったんでない?
そのような流れでセグが搭載されたんなら今の状況は変になってきてますよね。

■ 611件の投稿があります。
62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【142】

RE:情報隠し  評価

もりーゆo (2011年04月20日 08時08分)

>で台の状況を客に明示しなさい、みたいになってセグや朝一ランプなんて形で表示するようになったんでない?

この辺りはどうなんでしょうね。
一応、自分が「セグなどでの表示義務」の根拠と考えている解釈基準の記述はH16年時点では既にあり
記憶が間違いでなければそれ以前から存在していたものだったように思われます。
突確搭載が一般化する前だったと思います。
潜伏(出玉無しではないが)の存在自体は、それ以前からあったようですが
あまり一般的ではなかったのではないかと。
(1998年のデラマイッタ)
自分はエヴァが人気となった後からのファンなので以前のことはほとんどわかりませんが・・・

>セグなんてみない人もおおいよ。でも痛い目にあったり即ハイエナされたりしだすと、やはり見出すね。

それでもなお見ない人も多いかなと。
セグ確認よりチャンスボタン連打なお客のほうが多い気がします。
目立つだけで多いわけではないのかな?

そういえば、何処のメーカーの機種の小冊子だかに
「(2R大当たりを示すセグ)が表示されれば確変濃厚」みたいな記述があったような気が。
記憶違いかな?
62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら