| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【30】

RE:業界の誹謗中傷

ごぼうちん (2011年03月19日 21時37分)
失礼します,too.
 
表向き「店は現金と同等の物は渡していない」ということとの相違がまずいのでは無いでしょうか。
普段は景品を客が勝手に買取所に持って行くだけで店は関与していない。
買取所からさらに景品を買い取った業者がホールに景品を卸しにくるだけとなっていますよね。
 
そうなると、店側が特殊景品に換えるまでは何とかセーフでしょうが、店側がその特殊景品を持って買取所に行くというのは色々と前提条件(3店方式)がおかしくなりますよね。
後々買い取る物を売りに行くことになる。
しかも恐らく高く売ってしまうことに。

特殊景品に交換してそれを相手先に寄付すれば筋が通るはずですよね。
もらった側(もしくはもらった側代理人)は、それを買取所に持って行った!
お金になった。
万歳、万歳!!
・・・では、いけませんか? 
 
通常でも恵まれない人向けということで、募玉、募コインやってましたけどどうしてたのかな!?

■ 49件の投稿があります。
5  4  3  2  1 
【34】

RE:業界の誹謗中傷  評価

笑虫 (2011年03月19日 23時13分)

ごぼうちんさん、はじめまして

出来るなら現金にして送ってあげたいですよね
日本全国のパチンコ店が募玉、募コインしたら
結構な金額になると思うんですが

たとえば計数機に流す時余り玉、余りコインの募玉、募コインのお願いするとか。

話は変わりますが、昔ぱちんこ店の従業員にたばこの
配給がありましたが、拾い玉を閉店後に流して
それをたばこの配給などにしてた記憶がありますね。
【32】

RE:業界の誹謗中傷  評価

銀也 (2011年03月19日 22時27分)

>通常でも恵まれない人向けということで、募玉、募コインやってましたけどどうしてたのかな!?

そう言うのありましたね
どの様な仕組みかはわかりませんが、確か車椅子とか送ってたと思いますよ。
5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら