| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【9】

RE:休業求む

賭博堕天録アカギ (2011年03月18日 17時32分)
>それをして「組合から言われなければ動く気無かったのじゃないのか?」
 確かに、営業自粛は強制じゃなければ考え難い。
 でも、他のネオンや募金・客に対しての災害アナウンス等など、出来得る対応は店舗毎でも災害の次の日にやってる店もあります。

>店はそれぞれの企業体であるから、個々の店の判断で即座に営業自粛は可能だったのでは?
 被災地周辺の混乱の中で早急な対応を求めるのは余りにも酷過ぎる。
 営業自粛なんて店長レベルの判断だけでは非常に難しい所もある。

■ 124件の投稿があります。
13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【12】

RE:休業求む  評価

もりーゆo (2011年03月18日 20時41分)

> でも、他のネオンや募金・客に対しての災害アナウンス等など、出来得る対応は店舗毎でも災害の次の日にやってる店もあります。
そうでしょうね。
しかし残念ながら、そのような対処をしていることを「感じられなかった」人は
その感じたままに「何の対処もしていない」「何の変わりもなく営業している」
と思われたのでしょう。

>営業自粛なんて店長レベルの判断だけでは非常に難しい所もある。
「店長レベル」の話ではなく、経営層の「その決定が下せる立場の人間」をその向こうに透かし見た話でしょう。
「経営層からの指示が、もっと早くに可能だったんじゃないの?数時間で決定できる話じゃないの?」
と思われているだろうと思います。

もちろん、現場に居ない経営層だからといって混乱がなかったというものではないでしょうから
そこまで求めるのは酷だとは思います。

>被災地周辺の混乱の中で早急な対応を求めるのは余りにも酷過ぎる。
それを理解できていない自分の浅薄さに気づいたのは数日後でした。
13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら