| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【228】

RE:出玉イベントは違法ですよね?

おぼしき人物 (2011年03月08日 14時16分)
>どのような理屈を以って「釘調整」の合法的範囲と解しているのか

理屈としてはこういう説もあります。

============================================
出玉に応じた賞品を提供するために、釘の開け閉めをなりわいとする者」がパチンコ屋であるという立場では、
法がパチンコ屋の「正当業務行為」ともいえる「釘調整」を禁止したり、「釘により出玉の調整をすること」を禁止するのは、 論理的矛盾であるということになります。
この立場からは、製造段階、検査段階での「釘」や「出玉の調整」についての種々の法の規制は、
パチンコ屋の行う、正当業務行為としての「釘調整」は念頭に置いていない(規制の対象外)ということになります。
しかし、法は、「釘調整」の名目で釘を曲げて、玉を入賞口に入らなくしたりすることを規制しなければ、
客が一方的に不利になり妥当ではない(フィバー機前のパチンコが「庶民の娯楽の王様」の時代の要請=力点は、立場の弱い客の保護) ということも考慮しなければなりません。
また、「釘調整」の名目で釘を曲げて、大当たり口の付近の釘を曲げることにより、大量の出玉を獲得させたり、連荘を促進させたりすることを 規制しなければ、客の射幸心を著しく煽り妥当ではない(フィバー機以後の爆裂機時代の要請=力点は、公序良俗の維持)ということも考慮 しなければなりません。

上記のような法の要請もあり、釘調整を逸脱した釘曲げをしていないかどうかを、取締機関である警察がゲージ棒で玉の通り具合を検査して いると考えています。
============================================

ここで謂われているポイントは
釘調整は「正当業務行為」であるということですね。

逸脱したものでない限りということで。

で、それだけのことであったりするんではないでしょうか。
現実問題としてもですね。

■ 310件の投稿があります。
31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【231】

RE:出玉イベントは違法ですよね?  評価

子羊A (2011年03月08日 19時22分)

>理屈としてはこういう説もあります。

違法行為は正当な業務行為に成り得ないので、誰の思い込みの説だか知りませんが、取るに足らない間違った説ですね。
世の中、間違った説も氾濫していると言うことでしょう。
【229】

RE:出玉イベントは違法ですよね?  評価

もりーゆo (2011年03月08日 19時04分)

ありがとうございます。

その説が、どこの発言かと言うのが知りたいところです。

と言うか、組合やら協会やらが、業界としてどのように解釈しているのか

を知りたい。
31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら