| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【149】

RE:出玉イベントは違法ですよね?

子羊A (2011年02月22日 20時57分)
>ハンドル部等を分解、再組み立てすることは禁止されていない。

分解して掃除して再組み立てするだけならそうかも知れませんね。
でも、たとえば発射装置の部品が曲がってしまったのを修復するのが認めらるとは思えません。
曲がった部品を元に戻すのは申請不要だとする公的な通達でもあるのでしょうか?

(出玉率を変えるための釘調整が違法なのは明らかなので、トピの進行としては公文書がなくても構いません)

■ 310件の投稿があります。
31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【152】

RE:出玉イベントは違法ですよね?  評価

もりーゆo (2011年02月22日 23時06分)

>でも、たとえば発射装置の部品が曲がってしまったのを修復するのが認めらるとは思えません。
>曲がった部品を元に戻すのは申請不要だとする公的な通達でもあるのでしょうか?

それは知りません。
しかし、そのようなケースも申請をしなさいと言う通達もあると言う話も聞きません。
それが「変更」に当たらないのであれば、申請は必要ないでしょうが
「変更」か否かは公安委員会の判断になるものでしょう。

どうも、自治体によって判断が違う可能性も高いですが
ホール関係者にお聞きしたほうが良いでしょうね。
アカギさんのところでは、そういった事例はありますか?

>(出玉率を変えるための釘調整が違法なのは明らかなので、トピの進行としては公文書がなくても構いません)
明らかと言う話にはならないでしょうね。
自分は、条文をそのまま読む限りは違反だと思いますが
ホール側は、警察に釘調整について何度も問い合わせるものの
「違反」と断じるわけでもなく、「問題無い」とするでもなく曖昧な回答が返ってくるそうです。

「明らか」であるならば、このような話はあり得ないと思われます。
【150】

RE:出玉イベントは違法ですよね?  評価

おぼしき人物 (2011年02月22日 21時27分)

>(出玉率を変えるための釘調整が違法なのは明らかなので、トピの進行としては公文書がなくても構いません)

お主は本当に
「出玉率を変えるための釘調整が違法なのは明らか」
などと思っているのかね?

本当にマジに思っているとしたらとしたら
それはまるで駄目ぉ的発想に塗り固められた世間知らず的醜態をさらけだすだけの根源的邪魔者として
この社会全般的活動の源を破壊すべくものとしてのなんらかの制裁を受けねばならないはめに陥るということをも心の範疇に入れ
今後とも精進しなされw

PS
本当は思ってないんだろ?www
31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら