| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【10】

RE:稼働をあげる方法はないですかねぇ

わんっち (2001年01月31日 09時21分)
なるほど、出玉ではどーにもならない部分ですか・・・なんか難しそうですね。たしかに出玉以外にもあらゆる要素があるのかもしれませんね。立地条件、機種構成、営業形態、スタッフの接客態度、そしてイベントと・・・すべてが地域条件にベストマッチしていないとだめなのかもしれませんね。(*^-^*)

■ 29件の投稿があります。
3  2  1 
【11】

RE:稼働をあげる方法はないですかねぇ  評価

一軒家タナカ (2001年01月31日 10時46分)

そう、出玉を多くするのは確かに一番良いというか、稼動を考えたらベストな結論だと思います。ただよしださんのおっしゃる通り、どうしょうもない部分もありますよね。

でも、出玉という御意見について考えてみました。
僕の行ってるホームグランドは、今や最悪!
なぜなら出玉が少ないから。言い換えれば釘閉めすぎ。。
当然客飛びも多く、以前あったあの賑やかさが消えています。
お店はそれに対し、対策を考えるかと思いきや、今はその少ないお客さんから今までと同じ収益をあげようとしているふうにしか見えない営業。これを続けていくとどういうことになるか・・・
店長さんは、
「クギを閉める=クビを閉める」ではないのか?!
稼動あってこその収益であり、釘閉めではないかと。。。

僕の行ってるお店は店員さんに好きな人が多いので、お客さんが少なくなっても、他の常連の知り合いが去っていっても、僕はまだ心のどこかで「きっと復活するさ」と期待を持ちながら踏ん張ってきました。が、ぬぁんと今度は店員さんが、労働条件が悪いとバタバタ辞めていきはじめました。
しかも前にもまして「勝っていいですよ台」が激減・・というか無い!
そりゃそうです。少ない客から必死に同じ収益をあげようとしているんですから。。。
となると、もう御意見無用(パロディウス?(笑))、見限りすることにしました。現在最寄りの優良店を開拓中です。

やはり収益アップは稼動率が良くしてからの課題ではないかなぁ。。
稼動があると、高収入を上げながらも勝ち組のお客さんを増やす事ができ、その人気は半永久的に保たれるように思います。

ホール経営をした事がない人間が偉そうな事書いてしまいました。
ゴメンなさい。
3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら