| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【141】

RE:景品の文句は私に言って♪

デストロイ (2010年02月17日 16時21分)
>眠り猫さんと猫×猫さん

眠り猫さんは知っているとは思うのですが、
おそらくこういった疑問があると思いましたので、まずこちらを見てください。
>http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1429159249

質問に対しての回答をお読みしていただければ解ると思うのですがkの対応が規則に対して「矛盾」していますよね。

(※)それは犯罪を出来るだけ減らしたいというkのお情けだと私は解釈しています(kの対応は都道府県にもよるかも知れませんが



>建築後(検査後)であればくっつけることは可能です。

この回答なのですが ※ を前提にお話を聞いてください。
これも規則に対しての「矛盾」なのですが「黙認」している解釈でOKだと思います(kの対応は都道府県にもよるかも知れませんが

ただし建前で

パチンコ屋が建設後の検査(1発目)で店舗に○金所がくっついていることを許す事はないので店舗から○金所が離れています。

なので

もしも店舗と○金所の隙間を埋めるとするのであれば検査後に埋める工事をする事になります。

ちなみに私の県のほとんどのホールではパチンコ屋と○金所が気持ち分離れています。

ちょいとわかりにくいとは思いますが御理解して頂けたでしょうか?

【追記】
>逆に同一建物の場合は、その建物が複合施設として許可が取ってある事があります。
>複合施設内にパチンコ店と換金所が存在する訳ですね^^;
>この場合はパチンコ店が休みでも換金所まで行ける通路がある事が条件です。

これは知りませんでした^^;

■ 287件の投稿があります。
29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【142】

RE:景品の文句は私に言って♪  評価

猫×猫 (2010年02月17日 18時14分)

デストロイさん 今晩わ です

既に答えが出てるようですので最初に確認です。
交換所の場所について、デストロイさんの書き込みも私の書き込みも間違っていない。
地域(都道府県)によって事情が異なる。
と言う事でOKですね。

ウチらの方では後で隙間を埋めると言う様な事でなく完全に建物と一体です。
たぶん、眠り猫さんの仰ってた様に「複合施設として〜」となるんでしょう。

リンクは全て見ました、が
何かを証明するための根拠としては弱いと思います。
私達が「ああだこうだ」と言ってるのと同じレベルだと思います。
でもかなり参考にはなりました。

実例として写真取って載せようかなとも思ったんですが(ちょっとヤバイ気もするが)
必要なくなりましたね。

ところで、眠り猫さんの店ではどうなんでしょうか?
レスの文面から察すると離れた所にある様ですが。
ついでにアカギさんの所も訊いてみたいな。

と、なにげに糸を垂らしてみる。

【補足】
三店方式については、概ね理解しているつもりです。
日本酒さん(ここの主)≠デストロイさん  って事は十分分かっていますので。(何か誤解があったかな?)
29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら