| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【86】

RE:パチンコやめるぞ!3

日本酒 (2010年02月06日 21時29分)
あらら、拳さんに用事では?
私は自分のトピック立てましたので、そちらで楽しんでますので、これ以上こちらの邪魔はしませんよ♪
私とお話して下さるのなら、談話室に立てて誘導して下さい♪
では

■ 171件の投稿があります。
18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【87】

RE:パチンコやめるぞ!3  評価

サクラ大戦初心者 (2010年02月07日 00時20分)

みなさん。ようこそ、「ぱちんこやめるぞ!3」に。

どうか、議論をお続けになってください。
議論で、不愉快な思いをされたり、失望されることがあるかもしれません。
でも、そんなこと、すぐ忘れて、楽しく話しましょう。

良かれと思って相手にアドバイスしても、相手が賢人でなければ、
親切心を受け取ってくれることはまずありません。
批判してないのに、相手は批判されたととってしまう。
ましてや、相手を批判して、相手が怒らないはずがありません。

依存症克服のための掲示板には、最低限のルールが必要だと私は感じます。
それは、相手を批判しないことです。
いちいち、批判されれば、相手は何もしゃべることができなくなります。
批判されれば、批判しかえしたり、批判をかわすために、よりいっそう話が複雑になり、もう後は泥沼です。

批判されるべきことは誰しも持っています。
でも、人から批判されて、ああそうですか、私が悪うございました。という人は少ないのです。
私もそうです。

気が付かない人は、そのままにしておけば良いのです。
回りの全員が気づいていることなので、あえて、言葉にして批判する必要などないのです。

このトピック自体についての批判も多いのも理解できます。
このトピックはパチンコファンにとっては、ちょっと目障りだと思います。
それはちょうど、
たばこの箱に書いてある警告文
「人により程度は異なりますが、ニコチンにより喫煙への依存が生じます。」
みたいなものです。

私はパチンコの熱烈なファンなのです。だから、生活に多大な支障を生じるほど、パチンコにのめりこんでしまった。
ですから、私はP−WORLDに集うパチンコやスロット愛好家のお仲間なのです。

なぜ、業界/行政問題のカテゴリーにあるのか?
疑問に思われるのももっともな話です。
パチンコ依存症問題はパチンコ業界にとって重要な問題だからです。
今の世の中、世論が非常に重要です。
サラ金業界も、世論の批判を受け、貸金業法がきびしく改正され、大打撃を受けました。

同様に
パチンコ依存症を放置して、パチンコやパチスロの悪評が高まれば、2004年7月1日のときのように警察当局によって規則がきびしく改正され、
業界自体が縮小させられてしまうのです。
そして、業界は依存症対策のために多くの労力をさいているのです。
18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら