| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【58】

RE:メーカーへ一言!!!!

素人C (2009年12月17日 02時09分)
>例えばどこかで話出ていたけれど
>メーカーがコストダウンの努力をして台の価格を下げても
>それが売れ行きに繋がるわけじゃないんですよね。

ですから・・・膨大なメモリーやロジックチップが安価に手に入るわけですから、そこに入れるコンテンツが「評価のポイント」になってるのでしょ??

てか・・・ガチャガチャ賑やかなのが「集客」に寄与しているというのが「鉄板の市場動向」となってるのでしょう

>あと例えばリーチ演出って年々長くなってますよね。これって本当に客の望んでるものなんですか?

ただ単に・・認可条件の「単位時間当たりの出玉性能」を制限内に納めるための工夫でしょうな?それと甘いお客の「無駄玉」を誘う目的もあるのでしょ?

そうしたことを可能にしているのは「膨大なメモリー容量」を安く使えるからですよ。

「設計思想」というのは目標原価の配分が決まった段階で確定しますからねぇ

パチ専用の技術なんてのは一切無いわけだから・・・汎用のIT技術の数世代遅れで充分に通用するんでしょ??

そのうちに「演出基板に限っては外部との通信を解禁する」ってなことになると・・・演出が「ご当地版」とか「シーズン1〜12?」とかDLLで自動更新サービスが当り前になるんとちゃいますか?

そうなると「パチ台」は既に単なる「箱物」ハードになって・・・「配信されるソフトコンテンツ」にこそ付加価値=対価ということになるのでしょうな?

>私はパチンコメーカーはユーザーの「その動向」を見極めて作ってるというよりは
>「下手な鉄砲数打ちゃ当る」戦略で当った物の方に流れてるだけとしか思えませんが。

それはそうでしょ? アホなメーカーもいれば、しっかり仕事している会社もあるのが「自由競争社会」の証ですよ。

それをきちんと見極めて遊ぶのも「自由主義社会」での自己責任というものであります。

波が読めなくて「釘頼り」で遊びたいのならばCR機には手を出さないで「羽根物」でイジイジ遊んでれば良い訳だし・・だれも非難はしませんよ。

パチとはそうした遊びですよ。

■ 75件の投稿があります。
8  7  6  5  4  3  2  1 
【69】

RE:メーカーへ一言!!!!  評価

バトルパニック (2009年12月20日 10時11分)

>ですから・・・膨大なメモリーやロジックチップが安価に手に入るわけですから、そこに入れるコンテンツが「評価のポイント」になってるのでしょ??


本来のパチンコは「玉の動き」が重要だと思ってるんで
大容量メモリーにあぐらをかいてコンテンツに頼ってばかりやめて欲しい、というのが私の願望なんですけどね。
「そこはあきらめるしかない」といわれれば何もいえません。

で、今のパチンコがコンテンツ頼みだとして
「良いコンテンツ」って何でしょうか?
本当に良いコンテンツの物が売れているんでしょうか。

例えば煙草命.! さんの
>どこも進歩の無いツマラン台ばかり作りやがるw
はコンテンツという言葉を使えば
「コンテンツが悪いと思う」と言ってる訳ですよね。

>てか・・・ガチャガチャ賑やかなのが「集客」に寄与しているというのが「鉄板の市場動向」となってるのでしょう

そこは単にやたら賑やかにしてるだけ?
本当に必要かどうか考えられた上でつけているんですか?


>そうなると「パチ台」は既に単なる「箱物」ハードになって・・・「配信されるソフトコンテンツ」にこそ付加価値=対価ということになるのでしょうな?

最近新台入替のサイクルが早くなったり、「つまらない」という意見があちこちの掲示板で出るのは
「コンテンツが良いかどうかが正等評価がされていない市場」になってませんか?という懸念です

現状のコンテンツに対する素人Cさんの評価を伺いたいのですが・・・

>>私はパチンコメーカーはユーザーの「その動向」を見極めて作ってるというよりは
>>「下手な鉄砲数打ちゃ当る」戦略で当った物の方に流れてるだけとしか思えませんが。

>それはそうでしょ? アホなメーカーもいれば、しっかり仕事している会社もあるのが「自由競争社会」の証ですよ。

つまり
「下手な鉄砲数打ちゃ当る」戦略がアホなメーカーで
「ユーザーの動向」を見極めて必要な人材や部材を育成したり手配して商品化するのが
しっかりしているメーカー
という事でしょうか。

だとしたら最近はメーカーがアホな方向に進んでいる様に感じるんですが
どうなんでしょう?

>それをきちんと見極めて遊ぶのも「自由主義社会」での自己責任というものであります。

>波が読めなくて「釘頼り」で遊びたいのならばCR機には手を出さないで「羽根物」でイジイジ遊んでれば良い訳だし・・だれも非難はしませんよ。

でも最近羽根物入れてない店も結構有りますし
近所の店に無い場合もありますから
自由に選べるといっても「店の都合」になってしまいますね。

それにキャラ物や大量CMの影響か
あちこちの掲示板見ると「パチンコ初心者」が増えてる気がします。
そういう人達に「いつから自己責任を問えるのか」はよくわかりません。
8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら