| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【74】

RE:個人的な考えですが・・・

大吟醸詩人 (2009年11月28日 19時16分)
◆眠り猫さん こんばんわ

自分はホール側の立場では無いので見方は少し違うかもしれません^^;

確かに共通部品は大量生産した方がコストも安く上がりますし結果としてお客側に還元される事になると思います。

只、実際にパチンコ台に使われる部品は驚く位の零細企業で作られてる物が多いのです。

そう言う企業側から言わせると仮に年間100機種分の仕事が有ったのに急に10機種だけになったら死活問題です。

仕事は1件幾等¥ですからバンバン出して貰った方がこう言う企業は有り難い。


もちろん『それじゃ打ち手側が泣けば良いのか?』と言うとそれもおかしいと思いますが・・・・
現実は打ち手側が支えてるのも事実です。

メーカーも細々でも常に開発は続けないと技術は落ちて行くだけなのでしょうが・・・それが必ずしも打ち手側の志向に合うか?は判りませんね。

ぱちんこ台って『これがないと生活出来ない!』と言う物ではないので今後は値段は下がって行くような気がします。

でも、それがお客に還元されるとも思えませんが^^;

結局は『何処かが儲ければ、何処かがそれを支払う』そんな仕組みの世の中ですから。。。

■ 518件の投稿があります。
52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【78】

RE:個人的な考えですが・・・  評価

眠り猫 (2009年11月29日 01時27分)

>ぱちんこ台って『これがないと生活出来ない!』と言う物ではないので今後は値段は下がって行くような気がします。

ん?
そうしちゃうと、部品を作ってる零細企業はドンドン部品代を叩かれて安くしかかってもらえない事態を招いたりしません?

何より現行は台の費用が高すぎるために抜かないといけなくなってしまい、客離れを起こし全体の売上を低下させているんですよ?
で、ホールもこれ以上新台を買い続けるとたまらないので、台数を減らしたり中古を買ったりと言った形になってきてるんです^^;

バンバン出す結果、台を購入するホールがドンドン減って、それで遊ぶお客様もドンドン減っていってしまったら、結局台も売れなくなってくるわけです^^;
なんと言うか・・・たこが自分の足を食ってる感じ?

本体(メーカー)が腹が減ったので、餌(お客様からの利益)を取るための足(ホール)を直接食べる・・・

(お客様に対して失礼な表現で申し訳ない^^;)

そのまま行けば何が起きるか分かりますよね?
足が無くなったタコは結局、餓死する以外の道が無くなると思いますね^^;

>結局は『何処かが儲ければ、何処かがそれを支払う』そんな仕組みの世の中ですから。。。

それを言うなら、もっと深く考えないと^^;
支払う側が支払い能力に破綻をきたすような売り方をよしとしてはいけませんよ^^;

”お客様があってのホール”で”ホールがあってのメーカー”でしょ?

まずはここを抑えないと^^;
すでにパチンコ店は一時期の半数以下です。
売上も去年の段階で26兆、今年はさらにひどいだろうと予測ができてます^^;

すでにホールは悲鳴が上がってます^^;

世の中の仕組みと言うなら、相手をつぶさないようにしかし、それでも利益を多く取れるようにってのが普通でしょ^^
【75】

RE:個人的な考えですが・・・  評価

大王イカ (2009年11月28日 19時43分)

メーカーがオリジナルの商品を作れない(なんだかんだで海はスゴイ)から。新聞にも載ってたけど冬ソナとかすごかったらしいし。版権パチンコからそろそろ脱却して欲しいですね。
52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら