| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【465】

RE:誓約書提出証明書

眠り猫 (2009年06月12日 10時36分)
>摘発されて表に出るのは、しょぼいものばかり。
>それに負け時と機構もがんばってる。

摘発能力は認めるんですけど、規模が規模ですからね^^;
やっぱり、法改正なり組合単位での強制契約なりさせて、不正をしている所が二度と不正をしようと思わないくらいの(見せしめの意味も含めて)罰金とかを取ってそれで運営するとかの方法がいるんだろうか?^^;

>眠り猫さんとかも見た事無いですか?
>どうしようもなく無知な管理者とか…

見た事はあるけど・・・それは本当にごく一部だと思いたい・・・信じたいな^^;

■ 522件の投稿があります。
53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【467】

RE:誓約書提出証明書  評価

賭博堕天録アカギ (2009年06月12日 10時52分)

>摘発能力は認めるんですけど、規模が規模ですからね^^;

それは認めますよ。
まぁどうしようもないくらいの規模w
んでもまぁ入社に200万払えってんだから、そうそう集まらない。

>やっぱり、法改正なり組合単位での強制契約なりさせて、不正をしている所が二度と不正をしようと思わないくらいの(見せしめの意味も含めて)罰金とかを取ってそれで運営するとかの方法がいるんだろうか?^^;

主観ですよ。
どんだけの罰を与えようが不正は絶えないはず。

現在の処罰が軽いと思います?(不正の度合にもよりますが、書類ミスとかじゃなくて遠隔などの一般的な不正。
決して軽く無いと思いませんか?
経営者がノーダメージって訳じゃないし、俺らなんて就職まで危うい。

それを今更組合で決めた所で、俺は変わらないって思ってます。
そもそも組合の立場が弱いのも問題。
各地域で、やればいいんですよ。
県条例で決めてしまえばいい。
立会い検査を… お互い一番納得出来る方法でしょ。

まぁ罰金で運営は有りだと思います。
ただ… 機構には大きな問題が… 権利が無い…w


>見た事はあるけど・・・それは本当にごく一部だと思いたい・・・信じたいな^^;

残念ながら沢山知ってます。

セミナーつっても全員が全員いける訳でも無いし、簡単にいける距離でも無い…

店の規模が規模なら、知識の無さも致し方無いって店が出てきます。
53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら