| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【367】

RE:遠隔や不正の割合。

眠り猫 (2009年06月08日 15時53分)
>言ったのなら、その通りなんだけどさ。どこかに書いたか?
>書いていないと思うんだが。

そういうような事を言いたいのだと思ったんですが、違いましたか?

>って事からも、貴方を否定する者に対して過剰に反応してると思うよ。

僕としては、ホール側の意見として書いているだけですよ?
僕から見た場合、そういった部分の方が返事がしやすいですからね^^
暇つぶしの材料をありがとうくらいのつもりでしか書いていないんですが^^;

>「まだまだ、不正を行う店も有る」と考える方が自然じゃない?

その点に関しては、僕も同じ意見ですよ?
何もパチンコ業界に不正は一軒もありませんと言いません^^;
摘発件数を見て頻繁かどうか話してる時点で、同じ意見だと思っていたわけですが?

>分からない事を少しの偏ったサンプルで「少ない」と言い切れないだろ?って事。

逆に偏っているかもしれないけど、少ないサンプルより少ない情報でもっとあるはずととらえれるような事を言うのはおかしくないか?と言っているんですが?
そういう事を言いたいんだろうな〜って読ませてもらったんですが?そういう意味では無かったって事ですか?

■ 522件の投稿があります。
53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【371】

RE:遠隔や不正の割合。  評価

近隣住民 (2009年06月08日 16時30分)

>そういうような事を言いたいのだと思ったんですが、違いましたか?
俺が思ってる事とは違うねぇ。

そうそう不正店には出会わないだろうけど、不正店に巡り合う事もあるだろう。
疑いの目を持つ事も大事だし、もし通ってる店がおかしいと思うのなら
その店に行くのを辞めれば済む話だし、その店しか行くお店が無いのなら
パチンコそのものを辞めれば良いんじゃないか?
疑ってパチンコしてても面白くないでしょ。
ってのがオレのスタンス。


>少ない情報でもっとあるはずととらえれるような事を言うのはおかしくないか?と言っているんですが?
普通は摘発件数以上に、不正があると思うのが当然では?
警察だって「不正が後を絶たない」ってコメントしてるし、
実際、毎年同数程度は摘発されてるし。
毎年全部が新たに湧いてくるとは考え難い。

だけど摘発された一部がゴトで、それらを除けば本当に極少数程度しか不正を行ってないと。
自分が見たことのある店の一部しか不正をしてなかったから、全体でも少数だと。
機構は不正が無い事のアピールの為だと。
そんな事は言えないと思うけどな。
53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら