| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【346】

RE:遠隔や不正の割合。

見通す目 (2009年06月07日 21時27分)
釘調整、ハンドル固定が違反であろう可能性があるから、それを実践している、黙認しているから健全ではなかろうという論理なのかな

3点方式のグレーさなんかも持ち出してきているのは、あらゆる突込みどころを持ち出してきて、「健全だ」という主張を崩そうとしてる感じがするんだけど・・

ここでの要旨は、機構の目的だったり、その機構が発表する不正件数を根拠にして、この業界は健全でない、健全だとぶつかりあっている事
ってことで、そこから脱線すべきじゃないと思うが

特に3点方式の問題は、黒に近いグレーだろうが、そういう仕組みを国が認めてやっちゃってんだから、これはお上に対して言うべきことじゃない?

■ 522件の投稿があります。
53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【349】

RE:遠隔や不正の割合。  評価

珍竹林 (2009年06月07日 23時02分)

見通す目さん、今晩はです。

>特に3点方式の問題は、黒に近いグレーだろうが、そういう仕組みを国が認めてやっちゃってんだから、これはお上に対して言うべきことじゃない?

お上などに申し述べるほどの度量は持ち合わせていません。^^;

そもそもパチ好きな私が、自分の首を絞めるようなものです。><
パチンコもある意味文化です。←(石田流)
数多くの方が携わり、そこに生活や人生があるわけでそれを否定したり侮ったり、しているわけではありません。

ただ、この掲示板を見ている多くの方が、よりよい認識と分別をしていただければそれで満足です。

グレーな部分を持つ業界であるという事を踏まえた上でパチを楽しんで欲しいと思っています。
53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら