| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【296】

RE:遠隔や不正の割合。

近隣住民 (2009年06月06日 18時03分)

>データーをあげる前の話で年間数百件あるという主張をするかと思って書いたわけだが?
文脈無視して勝手に数百件とか言うと判断したの?。あっそう。
後出しでそんな事言われても遅いけど、それにしてもチョクチョク摘発されてる印象があるし、
データを見たらどんな内容にせよ、遊技機の不正は月に4件程度が摘発されてた。
無承認変更に分類される摘発はもっと多かった。

その事実を元に、「頻繁に摘発されてるようだが」といったことに対し、
貴方はその不正の内容についてや、古い記事も含めてどうこうと、
情報が間違ってると言わんばかりの事しか書いていないが、
どんな内容にしても「遊技機の不正」で摘発された件数は
それだけあったのは事実。

年間同じ様な数字で検挙数がある事や、不正撲滅の為の組織を設立してまで
不正行為に対処するところも考えると、「健全な業界だ」と言い切れる業界なのか疑問。
不正を無くそうとしてる段階か、大多数は不正行為はしていないと言った程度でしか答えられないと思うが。


>あ〜・・・・島屋ってどんな仕事かは知らないんですね^^;
>あなたの言葉を借ります。
島屋に勤めてた当時でもその工事の後もずっと見てるの?
島屋をやめた後もずっと見てるの?
貴方が工事していない店だった沢山有るだろうけど、そんな店の状況も全部分かるの?
島屋をやめて、現職に就いて、他店の状態が全てわかるの?
精々言えても、「自分の見た範囲は」としか言えないと思うんだけど。

■ 522件の投稿があります。
53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【335】

RE:遠隔や不正の割合。  評価

眠り猫 (2009年06月07日 16時13分)

>>データーをあげる前の話で年間数百件あるという主張をするかと思って書いたわけだが?
>文脈無視して勝手に数百件とか言うと判断したの?。あっそう。

頼むから僕の文も読んでね^^;
”データーを上げる前の話”年間の検挙数をかかれる前にそう言った分を書いたが、件数を上げてもらってからは書いてないはずだか?
もう一度、流れをさかのぼってみてくださいよ^^;


>島屋に勤めてた当時でもその工事の後もずっと見てるの?

この段階で、島屋ってのを勘違いしてますね^^;
島屋ってのは島設備はもちろんその他、ホールコンピューターや計数機・ポス・椅子・ランプ・監視カメラまでを総合的に販売するのが一般的なんです^^;
ホールの運営が始まっても、単なるメンテから台の取り付けなどをやるのが島屋なんです^^;
ですから、一度島を作ればホールが業者を変えてしまうまではホールにべったりです^^;
島の作り方が、島屋によって特徴があるので、そうそう他の業者に頼むという事もないですしね^^;

昨今は台の取り付けはホールがやるところが増えましたが、それでも台数の多い場合や設備関連のトラブルなどは島屋の仕事ですね^^;
(僕はやった事がないが、島屋が遠隔を設置するというパターンあったとか無かったとか・・・)

>島屋をやめた後もずっと見てるの?

長年の取引の所は今でも見る場合がありますよ^^;
元会社を裏切るみたいだけど、メンテの方法を教えてあげたりとかね^^;

>貴方が工事していない店だった沢山有るだろうけど、そんな店の状況も全部分かるの?
>精々言えても、「自分の見た範囲は」としか言えないと思うんだけど。

分かりませんよ?
でも逆に言うなら島屋だったから遠隔があるということに気がついたパターンもあります。
さらに言うなら、島屋としての知識も台の配線の知識も無いような一般の人が台を打った位で遠隔があると騒ぐのはおかしいという理由でもあります^^;


>島屋をやめた後もずっと見てるの?
【298】

RE:遠隔や不正の割合。  評価

目押し初級 (2009年06月06日 19時29分)

【569】 RE:誰もいない海。。。。    
見通す目 (2009年06月06日 19時20分)  
これは【トピック】に対する返信です。
やっべ・・・住民氏完全ヌルーw

チキソ決定だな





以上コピペ
【297】

RE:遠隔や不正の割合。  評価

見通す目 (2009年06月06日 18時15分)

>データを見たらどんな内容にせよ、遊技機の不正は月に4件程度が摘発されてた。
>無承認変更に分類される摘発はもっと多かった。

そもそも意図的な遠隔類の不正がどれだけ占めるか
「どんな内容にせよ」というここで議論している事例以外も含まれる可能性をはらんでいるデータで「数字」だけを根拠に「頻繁」と言う言葉と使うその理由に、勝手な「主観」を織り交ぜているんじゃないか?ってことなんじゃねーのか?

>どんな内容にしても「遊技機の不正」で摘発された件数は
>それだけあったのは事実。

ここで根拠にしてる数字の中から、「意図的な不正遠隔の類」を抜き出す必要があんだろ

これだけ件数があった
だからこの業界は腐ってるぅ〜〜〜・・・・ぼん○らか?w

ま、健全かどうかに関しては俺も疑問ではあるがw
だからと言って健全ではないとも言いがたいな

島屋のお話は、すんげ〜程度の低い揚げ足取りってことでヌルーw
53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら