| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【294】

RE:遠隔や不正の割合。

ミート君 (2009年06月06日 17時25分)
>スピード違反は、実際車で走ってれば、取り締まられていないが違反を起している車ってのがはっきりわかるだろ

何故こういう例えになる?w
違反してるのが分かるのは自分も違反してるか大幅に速度違反した車だけじゃない?
それよりもスピード違反をしたことのある人(回数)に対して摘発されてる人が少数な訳だから
遠隔も蔓延してると思ってる人からしたらおかしな例えにはならないんじゃない?


>遠隔だのの不正なんてのは、打ち手がその主観で感じるだけだろ?
>雲を掴んだ!と言ってるようなもんだ
>金が絡んでるんだし、そうなればその主観は客観性の介在の余地が少ない

眠り猫さんの場合はこれの逆で経営者側の主観で話してるにすぎないですけどね。

■ 522件の投稿があります。
53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【295】

RE:遠隔や不正の割合。  評価

見通す目 (2009年06月06日 17時59分)

>何故こういう例えになる?w
>違反してるのが分かるのは自分も違反してるか大幅に速度違反した車だけじゃない?

いつ片側一車線での事象と誰が言った?wwwwwwwwwwwww

追加
片道一車線でも、目の前の車がどんどん遠ざかる
後方ちっぽけに見えてた車がみるみる近づく

この2例なら、貴方の条件以外ではっきりわかるw

何がしてーんだ?w
自分のバカさ加減を披露したいんか?
53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら