| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【284】

RE:遠隔や不正の割合。

ミート君 (2009年06月06日 02時35分)
>確かにそう言った事実が、過去あったのは確かな話なんだけど、黙認されてたというより警察側の知識不足のために、改造された物かどうかを認識できずそのままの流れで蔓延してしまったって言うのはあったと思いますね^^;

開店ロムについては眠り猫さんの認識で正しいのかもしれませんが裏物については警察の知識不足ってことはないかと・・・

私が指摘してるのは正にこの部分なんですけどねw
正当化したい気持ちは分かるんだけどちょっと無理があるレスが多くて逆に見苦しく感じちゃうんですよ。
無理に正当化しない方がいいと思いますよ。

■ 522件の投稿があります。
53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【287】

RE:遠隔や不正の割合。  評価

眠り猫 (2009年06月06日 10時48分)

>開店ロムについては眠り猫さんの認識で正しいのかもしれませんが裏物については警察の知識不足ってことはないかと・・・

どうかな?
6年ほど前に、警察自身がパチンコの不正に関する知識が不足していたために〜ってなことを言っている訳ですし、その後にメーカーを呼んで勉強会開いたり、各所轄にROMチェッカーを設置したりと変わってきた経緯がありますからね^^;

実際、10年くらい前だと一分間100個の検査と払い出し個数の検査と基板番号の検査しらいしかしていませんでしたし。
ホールに対して
「一般の人からおかしいって通報があったが、どこがおかしいの?」ってそのホールに聞く担当官がいたなんて話もありましたからね^^;

別に不正を正当化したいなんて思っていませんよ^^;
ただ、不正を無くそうとは思っています。
その中で、お客様からの情報が一番有用なんだろうけど、そのお客様が、妙に偏見を持って全然関係のないところまでおかしいとか、通報してくれたけど、根拠や意味不明な通報では使えない情報になり下がるんですよね^^;

何度も書きますが、正当化したいのではなくまともな情報に絞ってくれと言いたいんです^^;
どう考えても単なる八つ当たりな事や憶測・被害妄想と言った物が多すぎるんです^^;

何の関係もないのに、いきなり指をさされて「あなたが犯人だ!」とか言われて黙っている人がいますか?
53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら