| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【116】

RE:遠隔や不正の割合。

遠隔大好き (2009年05月22日 06時15分)
みなさんいろいろな意見有難うございます。
聞いてると遠隔や不正なしの意見が多いようですね。
おかしな偏りもメーカーの癖や基盤の癖とか有るかもしれませんね。

ただ思うのは、イベントの時とか(とくにパチ)いつもと変わらないのに(釘とか)出るときのほうが
おおくないですか?
周りもイベントだからとやたらと回すし(釘はいつもと大して変わらない)何か信じて打っていると言うか

スロでもおお嵌りした後に帳尻合わせるかのように
その後連荘したり。完全確率とは思えない。

>>完全確率ならば、時には朝一全台100ゲーム以内の大当たりが有っても良いのに、まず無いですよね。何かやってるとしか思えない。

上は、極端な例ですが、ならば1日でも25台全台が1000以内に
当たるのは普通にあるんじゃ無いのですか?
おそらくそれも無いような気もするんですが。
自分も慶次好きで打ちますが、GWはいつもより初当たりが重かったです。

■ 522件の投稿があります。
53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【132】

RE:遠隔や不正の割合。  評価

おや・おや・・ (2009年05月23日 05時25分)

>聞いてると遠隔や不正なしの意見が多いようですね。

そりゃ書き込みしてるほとんどが業界人だからねw
【119】

RE:遠隔や不正の割合。  評価

眠り猫 (2009年05月22日 11時34分)

釘の見極めっていうのは0.25mm〜0.02mm単位で調整されているので、基本的に見てわかる物ではありません^^;
よほど慣れてきたなら11.25と12.50位の差なら分かるようになてきますが、11.25と11.75の差はまずわかりません^^;
でも、0.25違うとスタート回数で約0.1〜0.3回の差が出ます^^;

その上でイベント時に出ているように見える現象ですが・・・実はイベントでたくさんのお客様が来てくれる事で、普段と変わらないのに出ているように見えると言うのもあります^^;
稼働がいいと実質的に合計したら出なかったとしても、見た目はかなり出ているように見えてしまうんです^^;

とここまで書いてなんですが^^;

僕としても完全確率に関しては疑問があります^^;

台が販売される前の保通協の検査を受ける際に特定時間内に確率が一定範囲内で確率が収まると言うのがあります。
完全確率なのに、この検査内容はおかしいですよね?
実際一週間も稼働させると、確率が一定範囲内に収まるような動きがあります。
確率をある程度の範囲に収まるような仕組みがあるのでは?って気がしますね^^;
【118】

RE:遠隔や不正の割合。  評価

漢★花 (2009年05月22日 11時14分)

遠隔大好きさん

>イベントの時とか(とくにパチ)いつもと変わらないのに(釘とか)出るときのほうが
おおくないですか?

信頼できるイベント時は客が多いですから、母数と試行回数の問題・・と思い込むようにしています(笑
先に言いました新装のEX麻雀の朝から昼まで1台も当たらないという珍事の時はパチ屋がヤクルトとコーヒーをその後配ってましたし、やっぱり確率とおりに当たって欲しいと思ってると思いました。

>ならば1日でも25台全台が1000以内に
当たるのは普通にあるんじゃ無いのですか?

12%の確率なんで、9日通えばありそうですね。
疑うことも重要ですが、統計をつけてみるといいですよ。何しろハマり過ぎ、あたら過ぎと思っても実は統計をつけると、そんなことは無かったりしますから。

>GWはいつもより初当たりが重かったです。

回転数をつけてますか?金額ベースですか?時間ベースですか?
回らなければお金を使いますし、時間もかかります。

私も慶次好きです。
パソコンのソフトをダウンロードできるベクターに慶次のシミュレーターソフト(エクセル)があるので、ダウンロードして遊んでみてはいかがですか?

ゲームとはいえ、やっぱりハマりますし、思ったより連荘しないのが分ります。
【117】

RE:遠隔や不正の割合。  評価

ハッチャンです (2009年05月22日 11時00分)

遠隔大好きさん、

交換率にもよりますが、一般の方が小さな釘の変化を見極めるのは困難ではないかと思います。

全台のヘソが0.25ミリ開くだけで、ホールの利益は大きく減ります。

釘が好きな店長なら、0.1ミリゲージを使いますので、0.1ミリの変化なんてパチプロでも早々見極められるものではないですからね。

ちなみに慶次が朝一全台1000以内に当たる確率。
これは、それなりに現実的な数値になるので、見かけることが出来るかもしれませんね!

1日に1回しかチャンスがない試行回数の少なさのせいで、余計に起こりにくいように錯覚してしまうんですよね。

確変中のハマリを見れば分かる!というのは、試行回数自体が多いから、分かりやすい!ということなんですよ!
53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら