| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【27】

RE:業界ニュース

ぽじ?ねが? (2009年04月11日 20時13分)
眠り猫さん、こんばんは、どうもです。

>だろうとは思いますが・・・個人もで嫌だけど会社ともども睨まれるようなマネはなかなかできないですね^^;

後々の事を考えて穏便に・・・、経営者としての判断としては、間違っては無いと思いますよ。
権力があって、尚且つ、ごねてくるような相手には、逆らわないのが一番ですからね。こればっかりは・・・。

>メーカーとしては大丈夫だろうけど、ひょっとしたら蹴られるかも?って感じで出してるとしか思えない^^;
>だとすると、その差は発表されていない物か数値化できない物が検定されていると考えちゃうんですよ^^;

保険をかけて、数種のスペックを用意していると言うのは、メーカーとしては当然だと思います。
試験に通らなかったので、終了。になると、開発費が丸損になりますからね。

2通などが含まれる波の荒い機種だと、落ちる可能性が高いのではないでしょうか?
昔みたいに、確変割合50%とかの時代と比べると、確実に偶然性で落ちる可能性が高くなっていると思います。

最近の台だと、連続予告関係で落ちまくっているのでは?と予想しています。
カシメの時も落ちまくっていたし、稼動役物でNGなども良く聞きますよね。

確かに、表面上の規格以外にも審査基準があってもおかしくは無いかもしれません。
問題があった所は、わざと落とされるとかも・・・ある?

>「○○メーカーに保通協の天下りが入ったので、あそこから激しいのが出るぞ」とか「保通協に睨まれてるから、このメーカーからはしょぼい
>台しか出ないぞ」とかのうわさが飛ぶことがよくありますが・・・事実は不明^^;

これは、どうかな〜?とか個人的には思います。
保通協から天下りするような人って、おそらく警察関係のOBではないかと思いますが、OBって、そんなに権力があるのでしょうか?
自分は、現役の人の方が力を持っていると思ってますが。

■ 39件の投稿があります。
4  3  2  1 
【34】

RE:業界ニュース  評価

眠り猫 (2009年04月13日 11時33分)

>権力があって、尚且つ、ごねてくるような相手には、逆らわないのが一番ですからね。こればっかりは・・・。

経営者でもない雇われの身としては、波風立たない人生をと言いたい所ですが・・・すでに大波の中??

>自分は、現役の人の方が力を持っていると思ってますが。

ぼくも警察の内情は知らないですが、自称詳しい人(W)に聞くと、”OBの方=現役の方の先輩”なので、無理を聞かせれるという話らしいですが・・・どうなんだろうな^^;
天下りのニュースとかを見ると思わず納得するところだけど^^;
【28】

RE:業界ニュース  評価

サクラ大戦初心者 (2009年04月12日 08時45分)

>自分は、現役の人の方が力を持っていると思ってますが。

そうですよね。
ぽじ?ねが?さんの言うとおりだと思います。

私もOBには、何の権限もないと思います。
それに比べ現役警察官は絶大な権限をもってます。

5号機問題のように国家公安委員会=警察庁がほんのちょっと
「遊技機の認定及び型式の検定等に関する規則」
の一部を変更しただけで、業界自体がドドーと傾いちゃう。

業界自体が警察の手の上でころころ転がされているように思います。
4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら