| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
■ 147件の投稿があります。
<  15  14  13  12  11  10  9  8  【7】  6  5  4  3  2  1  >
【67】

RE:☆☆愛のファンタジー☆☆  評価

TAKERU@ (2023年11月04日 16時52分)


流石に…

愛のファンタジー

だけを永遠リピートして何時間も聞いていると

(^◇^;) 耳にタコができるんでーっw

マイプレイリストに4曲追加した!

昔から聴き続けていて 何回聴いても飽きない曲!


尾崎豊 / きっと忘れない

ソナーポケット / 虹

吉川晃司 / 終わらないsunset

SEKAI NO OWARI / サザンカ

【66】

RE:☆☆愛のファンタジー☆☆  評価

TAKERU@ (2023年11月04日 15時55分)

何で? 何だろうか?ってググったらー



なぜ、昼に飲むと酔いが回りやすいのでしょう。「昼間に飲んでいるという罪悪感のせいだ」「昼間に飲むのは気持ちがいいので、つい飲み過ぎる」など、いわゆる「気のせい」という意見が多かったのですが、最近、医学論文が出て、科学的な根拠があることが示されました。
 ご存知のように、お酒に含まれるアルコールは、肝臓で分解処理されます。このときに使われる酵素の量が、1日の間に変動することが分かったのです。この酵素は夕方から夜間にかけて多くなり、その時間帯に飲酒してもアルコールが速やかに分解処理されて、酔いが長く続かないというのです。
 逆に言うと、朝から昼間には酵素の量が減って、アルコールの分解処理が遅くなり、体にたまりやすくなるので、酔いやすいという訳です。これは実感に合っているので納得ですね。
 昼間にお酒を飲むと、早々に酔いが回って、醜態をさらすことが多くなるので、昼間の酒は避けるようになった、ということのようです。さらに、昼間に飲むと、アルコールが体内に長く残ることになるので、アルコール依存症になる危険性も高まると考えられます。やはり、昼間の飲酒は控え目が得策のようです。
(札医大医学部教授・當瀬規嗣)


( ・∇・) だってよー
まえの運送屋ん時は14時くらいに仕事終わってから
飲酒してたけん次の日アルコール残りやすかったのも
納得やにーっw

【65】

RE:☆☆愛のファンタジー☆☆  評価

TAKERU@ (2023年11月04日 15時47分)


昼間から呑む酒は (゜∀゜) 回るの早いぉー

【64】

RE:☆☆愛のファンタジー☆☆  評価

TAKERU@ (2023年11月04日 08時25分)


昨日は30時間以上寝たけん (´∀`) 逆に体がめっさ痛いっw

【63】

RE:☆☆愛のファンタジー☆☆  評価

TAKERU@ (2023年11月04日 08時23分)


ミポリンですら脱ぐんやから 不思議ではにゃいよっw

【62】

RE:☆☆愛のファンタジー☆☆  評価

リパッティ (2023年11月03日 17時00分)

>フランス映画「ラ・ブーム」その主題歌「Reality」は日本でも大ヒット!

へえ〜、そういう嗜好なのか。

武田鉄矢主演映画「ヨーロッパ特急」の主題歌と雰囲気が似てる。

ソフィーマルソーは、なぜかエロ女優になっちゃった。
どうしちゃったんだろね。
【61】

RE:☆☆愛のファンタジー☆☆  評価

TAKERU@ (2023年11月03日 00時10分)


チラシの裏に 【明日オスイチから7000枚出ますように!】

って マジックで書いて枕の下に置いて ねるーー!

【60】

RE:☆☆愛のファンタジー☆☆  評価

TAKERU@ (2023年11月02日 23時53分)


普通盛り 完つゆ できなくなったーーー


もう ジジイだな 笑w





くったくったー 腹いっぱいだぜ!

さーて 

爆睡して 今日の不快な出来事ぜーーんぶ! リセットちよーっw

【59】

RE:☆☆愛のファンタジー☆☆  評価

TAKERU@ (2023年11月02日 23時31分)


堀切のラーメン弁慶(いまも本店?)さー

リニューアルして 客席の半分は座席で

残り半分は 立ち食いなんだよにーーーーーーー  変わってね?

【58】

RE:☆☆愛のファンタジー☆☆  評価

TAKERU@ (2023年11月02日 23時26分)


嫁や子供に恥かかせない程度に 自粛せんとやにーーっw

<  15  14  13  12  11  10  9  8  【7】  6  5  4  3  2  1  >
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら