| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【1854】

RE:論破ールーム

カンパチ♪♪ (2023年02月22日 00時55分)
>着替えたキャラに成り切れなくて即バレルのでわぁっ?

そんなことをしなければならなくなった原因が何だったのかを
自分で理解するまでに時間がかかりすぎた。

僕のトピが荒らされるようになったのはなぜなのか。
あるトピである人を追及したことが原因であった。

自分では正義だと思い込んでいたから、
そのトピを荒らしているという自覚は全くなかった。

何年か経ってさかのぼると、
そのトピを荒らした時期と、僕のトピが荒らされるようになった時期がほぼ重なっていることに気づいた。

それ以前、僕のトピにレスしてくれていた良識的な人たちは、
全員僕から離れていきました。

なぜ離れていったのかも、割と最近まで理解できてなかった。
全くの盲目になってたな。

ただただ、僕を攻撃してくる人たちを払いのけるのに無我夢中であった。

その一方で、何でピワにカキコし続けるかというと、
ただ書いてみたい、というそれだけのこと。

歴史や心理のことをやたら書いているが、
リアルでは、そういう話についてこれる人、いないんだよね。
興味持つ人いないしね。
目先の生活や仕事のことでいっぱいいっぱいで。

僕にしてみれば、なんで世間の人は歴史や心理に興味を持たないのか不思議ではある。
興味を持つ方がおかしいのかもしれん。

いつだったから、ある国立大学の教授をしている友人が、
南京大虐殺について、自説を展開していたが、
何と言うか、凝り固まっていて、お手上げだった。

あるいは、ある一級建築士と話してたら、
真珠湾攻撃のきっかけについて、まるで頓珍漢なことを「俺は何でも知ってるのだ」と言わんばかりに自説を展開するので、
『何を言っても無駄だ』と思った。

そこで、ピワなら僕の考えを書けるので、
ま、重宝してるわけ。
読んでくれる人がいてもいなくても構わない。
そんなとこだな。

池上彰氏は歴史を学ぶことについてこう言っている。
「歴史は、人類は同じ過ちを繰り返すことを教えてくれる」
と。

普通、歴史を学ぶのは、同じ過ちを繰り返さないため、と言われるが、
そうではないのだ。

人間は、実は、過去の失敗から何も学ぶことができない残念な生き物。
ま、そんなとこだな。

■ 2,476件の投稿があります。
248  247  246  245  244  243  242  241  240  239  238  237  236  235  234  233  232  231  230  229  228  227  226  225  224  223  222  221  220  219  218  217  216  215  214  213  212  211  210  209  208  207  206  205  204  203  202  201  200  199  198  197  196  195  194  193  192  191  190  189  188  187  186  185  184  183  182  181  180  179  178  177  176  175  174  173  172  171  170  169  168  167  166  165  164  163  162  161  160  159  158  157  156  155  154  153  152  151  150  149  148  147  146  145  144  143  142  141  140  139  138  137  136  135  134  133  132  131  130  129  128  127  126  125  124  123  122  121  120  119  118  117  116  115  114  113  112  111  110  109  108  107  106  105  104  103  102  101  100  99  98  97  96  95  94  93  92  91  90  89  88  87  86  85  84  83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【2015】

RE:論破ールーム  評価

情報屋a (2023年02月24日 23時01分)

ウジウジグダグダ垂れ流す前に・・・

根本に向き合え、ゴキ。
【1951】

RE:論破ールーム  評価

情報屋a (2023年02月23日 18時18分)

>あるいは、ある一級建築士と話してたら、
>真珠湾攻撃のきっかけについて、まるで頓珍漢なことを「俺は何でも知ってるのだ」と言わんばかりに自説を展開するので、
>『何を言っても無駄だ』と思った。

その一級建築士は、オマエに何を言っても無駄だと学んだことだろう・・・
【1950】

RE:論破ールーム  評価

情報屋a (2023年02月23日 18時16分)

ゴキザカナの足掻きっぷりを見ていると、
己のかじりつきについて、まるで頓珍漢なことを「俺は何でも知ってるのだ」と言わんばかりに自説を展開するので、
『何を言っても無駄だ』と皆が感じている。
【1949】

RE:論破ールーム  評価

情報屋a (2023年02月23日 18時13分)

>いつだったから、ある国立大学の教授をしている友人が、
>南京大虐殺について、自説を展開していたが、
>何と言うか、凝り固まっていて、お手上げだった。

鏡がない、鏡を見ないということが・・・  これほどまでに臭いことだったとは・・・
【1947】

RE:論破ールーム  評価

情報屋a (2023年02月23日 18時10分)

オマエは変わらない、オマエは変われない・・・


> ある国立大学の教授をしている友人が
> ある一級建築士と話してたら
> 池上彰氏は


性格丸出し・・・


祝日も惨めで祝日も憐れで祝日も愚かで臭い・・・
【1933】

RE:論破ールーム  評価

情報屋a (2023年02月23日 09時58分)

>人間は、実は、過去の失敗から何も学ぶことができない残念な生き物。
>ま、そんなとこだな。

一般化するなwww

×  人間は
○  ゴキザカナは
【1932】

RE:論破ールーム  評価

情報屋a (2023年02月23日 09時56分)

>読んでくれる人がいてもいなくても構わない。
>そんなとこだな。

嘘をつくなw

ここ、ピワの利用者は例外なく誰かに読んでもらいたいから書くのだ。
【1931】

RE:論破ールーム  評価

情報屋a (2023年02月23日 09時54分)

>その一方で、何でピワにカキコし続けるかというと、
>ただ書いてみたい、というそれだけのこと。

だから・・・

それがここ、ピワである必要はないだろう?

書き込むところなど他にいくらでもある。
【1930】

RE:論破ールーム  評価

情報屋a (2023年02月23日 09時51分)

>ただただ、僕を攻撃してくる人たちを払いのけるのに無我夢中であった。

攻撃?
助言や働きかけも一切受け付けることがなかったな。
【1929】

RE:論破ールーム  評価

情報屋a (2023年02月23日 09時50分)

>それ以前、僕のトピにレスしてくれていた良識的な人たちは、
>全員僕から離れていきました。

良識があるからレスしていたと?
むしろ
良識があるからこそ離れていったのではないか。
【1928】

RE:論破ールーム  評価

情報屋a (2023年02月23日 09時47分)

>自分では正義だと思い込んでいたから、

×  思い込んでいた
○  今も思っている
【1927】

RE:論破ールーム  評価

情報屋a (2023年02月23日 09時46分)

>僕のトピが荒らされるようになったのはなぜなのか。
>あるトピである人を追及したことが原因であった。

×  原因であった。
○  原因の一つに過ぎない。
【1926】

RE:論破ールーム  評価

情報屋a (2023年02月23日 09時44分)

>そんなことをしなければならなくなった原因が何だったのかを
>自分で理解するまでに時間がかかりすぎた。

いや、理解には至っていない。今もこれからも。
【1925】

RE:論破ールーム  評価

情報屋a (2023年02月23日 09時22分)

長々と書き綴っているが

説明(言い訳)に終始し

謝意にあたる文言は

一つもない・・・
【1924】

RE:論破ールーム  評価

情報屋a (2023年02月23日 08時40分)

永久保存版級のレス・・・

オマエにつける薬など存在しないことがまたまた再確認された。
【1859】

RE:論破ールーム  評価

@ぱちょんこ博士 (2023年02月22日 18時37分)

爺さんTwitterやれよ。
読んでくれてもくれなくてもいいんだったら、
より迷惑をかけない方に行こう。
少なくともここでは爺さんの持論や妄言は望まれていない。
【1858】

RE:論破ールーム  評価

T.H (2023年02月22日 18時21分)

>人間は、実は、過去の失敗から何も学ぶことができない残念な生き物。

主語を「僕は」にしろ。
【1857】

RE:論破ールーム  評価

T.H (2023年02月22日 18時20分)

>歴史や心理のことをやたら書いているが、
リアルでは、そういう話についてこれる人、いないんだよね。
>興味持つ人いないしね。

お前と話をしたくないだけではないのか?
【1856】

RE:論破ールーム  評価

たんこなす (2023年02月22日 18時11分)


>ま、そんなとこだな
同意しやすい事例を勝手に書いてるに過ぎないわねぇっ

>『何を言っても無駄だ』と思った
自分がそのように思われてるか考えたこと無いなら大問題だわねぇっ 他人のご都合主義は嫌でも自分なら許されるのかしらぁっ?
 
  
【1855】

RE:論破ールーム  評価

たんこなす (2023年02月22日 18時03分)


>歴史や心理のことをやたら書いているが

アンタの好きな"おそらく"で自分なりの解釈を通せるからよぉっ 歴史なんてのは全部"おそらく"で〇×が無いからねぇっ
 
 
248  247  246  245  244  243  242  241  240  239  238  237  236  235  234  233  232  231  230  229  228  227  226  225  224  223  222  221  220  219  218  217  216  215  214  213  212  211  210  209  208  207  206  205  204  203  202  201  200  199  198  197  196  195  194  193  192  191  190  189  188  187  186  185  184  183  182  181  180  179  178  177  176  175  174  173  172  171  170  169  168  167  166  165  164  163  162  161  160  159  158  157  156  155  154  153  152  151  150  149  148  147  146  145  144  143  142  141  140  139  138  137  136  135  134  133  132  131  130  129  128  127  126  125  124  123  122  121  120  119  118  117  116  115  114  113  112  111  110  109  108  107  106  105  104  103  102  101  100  99  98  97  96  95  94  93  92  91  90  89  88  87  86  85  84  83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら