| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【1262】

RE:論破ールーム

カンパチ♪♪ (2023年02月04日 23時24分)
2月4日、岸田文雄首相は、
「隣に住んでいたら嫌だ。見るのも嫌だ」
など、性的少数者(LGBT)や同性婚カップルに対する差別発言をした荒井勝喜首相秘書官を更迭した。

この話を聞いてて思ったのですが、
これは差別発言というよりは、本音でしょう。

異性愛者に同性愛者を受け入れろと言ったって、無理な話なのです。
差別はしないが受け入れられないことも認めなければならない。
それを社会全体が認識しなければならないと思います。

嫌なものは嫌なのです。
異性愛者にとって、同性愛は気持ち悪い。

ただ、それを発言してしまうと、現時点での大勢を敵に回してしまいます。
どうしたらいいかというと、「関わらなければいい」のです。

近頃、LGBTを受け入れなければならない、ということが、
それこそ同調圧力になってしまって、
いわゆる「面従」しまう人が多いと思います。
当然「腹背」。

つまり、表面的に「そう思います」という態度をとりながらも、
内心は『イヤだなあ』ということ。
それでいいじゃないですか。
関わらない、距離を置くということです。

同性愛者に求愛されたら、
断ればいいだけの話。

それから、同性婚を認めるかどうかですが、
そもそも、結婚とは何ぞや、ということから思考しなければなりません。

結婚は制度であり、法行為だということを忘れてます。
法行為なんだから、同性だろうが異性だろうが、可能なんです。
法律を変えればいいだけの話。

■ 2,476件の投稿があります。
248  247  246  245  244  243  242  241  240  239  238  237  236  235  234  233  232  231  230  229  228  227  226  225  224  223  222  221  220  219  218  217  216  215  214  213  212  211  210  209  208  207  206  205  204  203  202  201  200  199  198  197  196  195  194  193  192  191  190  189  188  187  186  185  184  183  182  181  180  179  178  177  176  175  174  173  172  171  170  169  168  167  166  165  164  163  162  161  160  159  158  157  156  155  154  153  152  151  150  149  148  147  146  145  144  143  142  141  140  139  138  137  136  135  134  133  132  131  130  129  128  127  126  125  124  123  122  121  120  119  118  117  116  115  114  113  112  111  110  109  108  107  106  105  104  103  102  101  100  99  98  97  96  95  94  93  92  91  90  89  88  87  86  85  84  83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【1270】

RE:論破ールーム  評価

饑速水小白主 (2023年02月05日 08時58分)

この人凄いタイミングですね。息子が文春に暴れて「警察は高卒だろー俺は秘書官の息子だぞぉお」とか散々暴言吐いたと報道された後おやじが暴言ってまさに泣きっ面に蜂
ちなみに最近じゃ東大をはじめ、結構な名門大学から一般の警察官になるのもそんなに珍しくない

>これは差別発言というよりは、本音でしょう。
森喜朗氏もそうですが立場と場所でしょうね。ただのおっさんが居酒屋でしゃべってる分には何の問題もないですが、記者を前にオフレコとは言えあの発言は当然でしょう

それにしても今回は岸田さん凄まじく早かったどうちたの?って感じですね。同じような発言し続けた杉田水脈氏 重職に登用までし、しばらく放置したのに。そこに1番びっくりです。
248  247  246  245  244  243  242  241  240  239  238  237  236  235  234  233  232  231  230  229  228  227  226  225  224  223  222  221  220  219  218  217  216  215  214  213  212  211  210  209  208  207  206  205  204  203  202  201  200  199  198  197  196  195  194  193  192  191  190  189  188  187  186  185  184  183  182  181  180  179  178  177  176  175  174  173  172  171  170  169  168  167  166  165  164  163  162  161  160  159  158  157  156  155  154  153  152  151  150  149  148  147  146  145  144  143  142  141  140  139  138  137  136  135  134  133  132  131  130  129  128  127  126  125  124  123  122  121  120  119  118  117  116  115  114  113  112  111  110  109  108  107  106  105  104  103  102  101  100  99  98  97  96  95  94  93  92  91  90  89  88  87  86  85  84  83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら