| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【104】

RE: Bohemian Rhap...

sチョコレート (2023年02月12日 02時13分)
駅弁ですかー
検索してみました。
今55歳なんですね。
女優だと、若いけっこうな美人がやってるじゃないですかー

>最近の調整って1ミリ以下の微調整なんで…
それって調整する人もそれなりの人なんでしょうね。釘士みたいな
車の整備士なみみたいな
> しかも下手なやつの調整って朝と夕方じゃ変わります。
朝と夕で営業中だから、きっとタマがぶつかっただけで釘が動いちゃったってことですかね。
> 結局打たないと分からないが持論です
パチをやる子が言ってたんですけど、その店の人に「何番の台、めっちゃ釘がっつり開いてましたよ、こんなに開いてた」とかって言われて信じたその子が打ったら、全然だめだったらしくて、次の日にまた同じことを言うから、昨日やったら回らなかったって言ったら、「おかしいですね、今日は大丈夫ですよ」って言われて打ったらまた回らなかったらしいんですよ。その子、こうゆうウソをつくんだって怒ってましたね。実際はだましたというより、その人もわからなかっただけだったりするんですかね

スロットもありますよね。
さっきまで調子悪くてレア役も何もないに急に目覚めたようにまるでさっきとは別の台みたいに。

> 常に正確な回転数を記録してるやつが正義っす。
なんか見たことあるw回るたびに、タマを置いて数えてる人w

■ 452件の投稿があります。
46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【111】

RE: Bohemian Rhap...  評価

賭博破戒録アカギ (2023年02月15日 11時15分)

 こんちゃす。

>>最近の調整って1ミリ以下の微調整なんで…
>それって調整する人もそれなりの人なんでしょうね。
 ピンからキリですよ。

 昔は低貸だったので0.25ミリずつ調整が主流でした。
 今は等価に近い形態なので0.1ミリ刻みが主流のはずです。
 11.50ミリが2段階開けて12.00ミリになれば、慣れれば目視でわかります
 っが、0.1刻みで11.50が11.70になっても目視じゃ厳しい。

 目視で見てるヤツが開いてるだの閉まってるだの言った所で、本当のゲージ(数値)測る訳じゃないですからね。
 結局それが合ってるかどうも分からない。

>実際はだましたというより、その人もわからなかっただけだったりするんですかね
 誰が調整するかは店によるんすけど…

 釘師チョコさん「明日このコーナー気合入れて開けるからな」
 従業員アカギ「マジっすか?お客さんに触って欲しいっすね」
 
 釘を触ったチョコさんの嘘かも知らんし…
 実際開けたけど客が期待したほど回らなかっただけかもだし…

>なんか見たことあるw回るたびに、タマを置いて数えてる人w
 俺もです…
 最近は貯玉カードが普及して数えるのも楽なんですが、昔は金額カウントすんのに玉を灰皿に入れたりして数えてましたw
46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら