| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【726】

RE:烏合の集団理論

鎹からす (2021年10月12日 22時38分)
「君臨すれども統治せず」

ですからね。

天皇が戦争に反対していたのは有名ですが、開戦を主張する軍や政治家を止める力はなかったでしょうね。
戦前も天皇は政治には口を出さないと言うのが原則ですから、政治家の決めた事を承認するだけ。

昭和天皇は若い故、政治に口出しそれによって首相がやめた事があってそれを深く後悔し、2度と政治に口を出さないと誓ったそうだ。

いくら天皇陛下が戦争に反対しても議会が決めた事に反対など出来ないのが原則。

ご聖断は例外中の例外、奥の手

■ 771件の投稿があります。
78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【736】

RE:烏合の集団理論  評価

カンハチ (2021年10月12日 22時56分)

>昭和天皇は若い故、政治に口出しそれによって首相がやめた事があってそれを深く後悔し、2度と政治に口を出さないと誓ったそうだ。

よくご存じですね。
僕は、つい最近知りました。
「関口宏のもう一度近現代史」という番組で。

確か、田中義一じゃなかったでしたっけ。

だから、玉音放送前日の聖断は、相当、勇気が必要だっただろうな、と思います。

玉音放送は、生放送ではなく、前夜11時ごろ、録音したのだそうです。
その2時間後くらいに、玉音放送を阻止しようとした陸軍将校数人が皇居に乗り込み、
録音原版を奪取しようとしたそうですが、それは失敗しました。

そのあたりのエピソードはあまりにもスリリングで、
まるで映画でも見てるような感じでした。

戦争を終わらせるというのは、ほんとに大変。
【728】

RE:烏合の集団理論  評価

T.H (2021年10月12日 22時38分)

あ、お前は横から口出す前に、

>大きな派閥の構成員 
 
の名前を挙げてね。www
78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら