| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【417】

RE:自分が見えない人

パンが好き (2021年05月29日 02時23分)
>出たとしても、「咆哮」にはならないと思うのですがどうですか。

うちのは咆哮するよ。スポーツモードもあるから、完全ガソリンモードでも走れるし。
車種によるね。
燃費は、実質、20km/リットル

アラートは、ビービーとか、ピコーンピコーンとか
これも色々。

いろんなセンサーが付いてるのも慣れちゃったね。
前車が1m離れたらピョーンとか。
隣の車線の死角に車が近づいたらピピピッって言うし。
取り締まり区域では安全運転しろって言うし。
助手席に新しい女乗せたらカミさんに半殺しにされるし。
高速道路ではほんと、寝てても平気で怖いw

■ 486件の投稿があります。
50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【420】

RE:自分が見えない人  評価

カンバチ (2021年05月29日 08時15分)

いがみ合うつもりはありませんけど、
ハイテク化は「進歩」とは違うような。

>サイドブレーキもボタンで全てオートだし

ボタン、というのがどうも。
いちいち目で見なきゃならないでしょ。

従来のサイドは、見なくても手で引くか足で踏めばいいですよ。

>日本車ではスバルが一番優秀です。

それはよく聞くんですよね。
特に自動ブレーキの普及が事故件数を減らしていることは確実です。

>マジでそのうち、空を飛び始めますから。

何日か前テレビで映像を見ました。
数年後実用化を目指してるそうで。
ただし、富裕層向け。
多分、当面は、主要駅から空港までひとっ飛びみたいな使い方でしょうけど。

>5年後は純粋なガソリン車は作られなくなるかもですよ。

電気自動車が普及し終われば、ガソリン車は無くなるでしょうね。
電気自動車はガソリン車に比べて、部品点数が圧倒的に少ないですから、
価格はあっという間に下がると思います。
電気製品てみんなそうですもんね。

それに、電気自動車は電機メーカー(日立、東芝、三菱とか)でも作れるし、とっくの昔に色んなノウハウを持ってますもんね。
電車とかブルドーザーとか。
電気自動車を作るくらい訳ないでしょう。

>前車が1m離れたらピョーンとか。
>隣の車線の死角に車が近づいたらピピピッって言うし。

中央線に車輪が降れたら、ピーっとか、でしょ。
これ、
「いちいちうるせ〜」
とかなっちゃいますが。

>助手席に新しい女乗せたらカミさんに半殺しにされるし

昔の女だったらスルーしてくれるの?

>高速道路ではほんと、寝てても平気で怖いw

じゃあ寝れないじゃん。
50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら