| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【310】

RE:自分が見えない人

池田ともなり (2021年05月25日 23時24分)
謝ったのだから、それ以上はスルーで良いと思います。

そうです。SMAPの中居くん
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/ATARU

■ 486件の投稿があります。
50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【331】

RE:自分が見えない人  評価

★ゆっき★ (2021年05月27日 00時41分)

池田さん


>謝ったのだから、それ以上はスルーで良いと思います。


あたしけっこー昔、

カンパチには

謝罪するなら
ずっと、し続けるしかない

そいで、
スルーするしかないって言った事あるけど

出来ないってさw

あたしだけじゃなく
もー、それはそれは色んな人が
言ったんだけどね

本人覚えてるのか知らないけどw
「なぜか」って書くぐらいなんで


だからまあ
覚悟?してたほーがいいってゆうか

そーゆー人なんです
【311】

RE:自分が見えない人  評価

カンバチ (2021年05月26日 20時36分)

「アタル」のDVDを借りてきて見てます。

描写が極端な気がしますが、そういう人もいるかも、と思ったりはします。

サヴァン症候群は発達障害の一つということですが、
「障害」という言い方がいいものかどうか。

1980年代半ばころにMRIが登場したことで、脳の研究が急速に進み、
「脳科学」という研究分野が確立され、
その一分野として発達障害の研究も進んできたそうです。

その進歩に伴って、一般人向けの書籍もずいぶん増えました。
僕も何冊か読んでみましたが、
先ほど書いたように、「障害」という言い方には、何か違和感があります。

20年ほど前に、ベストセラーになったのが、
「話を聞かない男、地図を読めない女」
という本でしたが、
ひとことで言えば、男は女に比べて発達障害である、といったところでしょうか。

発達障害と診断される人は、男が圧倒的に多いのだそうです。
男のひがみに聞こえるかもしれませんが、
脳の男女差というものは、
障害と言うべきものなのかどうか。

アインシュタインやダ・ヴィンチを発達障害だと言われてもなあ。
もうちょっとましな言い方はないんでしょうかね。
50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら