| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【193】

RE:【UMA】生物観察室【珍獣】

ピンクの猫 (2021年04月16日 14時52分)
みなさん、おはよー♪

なんだか パチはギャンブルかギャンブルでないかで
盛り上がってますね

ボキの意見です
法律とかそんなの関係なく
ボキのなかのパチに対しての考えです←ここよろしく('◇')ゞ

パチはギャンブルではない

ボキの考えです 

日毎の勝ち負けではなく
トータル 月 年 で勝てるなら
確実に勝てるなら
ギャンブルではないのではないのか?

私の考えです
パチプロにも意見は様々ですが
勝てるから打つ
ギャンブルではないですよね?

ギャンブルとは勝つか負けるか
そこを楽しむから
私はギャンブルと解釈します

20ねん以上勝ち続けたらギャンブル
だと
思うことができない('◇')ゞ
ほんの
一意見だよ
勝つか負けるか楽しむのは
100パアギャンブルだと
ボキは思う

■ 409件の投稿があります。
48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【199】

RE:【UMA】生物観察室【珍獣】  評価

グリーンヘッド (2021年04月16日 17時52分)

どうも、ピンクの猫さん。

>ボキのなかのパチに対しての考えです←ここよろしく('◇')ゞ

これは、オレも「プレイヤー側がどういうつもりで参加しているのか、」という意見なので同意です。

20年以上勝ち続けるって凄いですね。うらやましい。

ピンクの猫さんにとって、パチンコは遊技ってことですかね?将棋や囲碁のように巧者がトータルでは勝つ遊びと。どちらかと言えはば、麻雀よりですか?

オレも池田さん同様、トータルで勝てる技量はありません。
【194】

RE:【UMA】生物観察室【珍獣】  評価

池田智也 (2021年04月16日 15時48分)

こんにちは
まだ生きてますm(_ _)m

投資の世界では、『直感』だけで上がる下がるを決めるのがギャンブルという認識の人が多い様です。
ギャンブル的な取り引きって言いますね。

即ち、何の根拠もなしにベットするのがギャンブル。

色んな事を吟味してテクニカルを磨いて売り買いをするのを投資という考え方ですかね。

色々吟味して勝率が高いから・・・は投資
これはピンクさんの考え方と似てますね。

でも、それは結果論であり、読みが外れて大損って事も大半です。

僕の考え方では、金が絡む以上はギャンブル
見返りを求めるものは全てギャンブル
と思っています

税制やら何やらで勝手に選別されてるのが投資とかいう勝手な呼び名。
パチンコなどは遊技って勝手にこじつけられたギャンブル。
宝くじもなんかも全てギャンブル。

でも、お偉いさんが選別したものだけが
『許されたギャンブル』

そういう感覚です。

僕は投資も行なってますが、気持ちは
全てギャンブルです。

でも、どっちでもいいです。
唯の言葉遊びだと思っています。
僕が決められる事じゃないので。
48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら