| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【1】

RE:チキンの季節です

少数派z (2020年12月14日 10時35分)
よくわかりませんが、買ったら下がる、売ったら上がる

逆指値にタッチして元の値動きに戻るという、自分は監視

されてるのではないか?と思わせる悲しい現象を表現した

言葉ではないでしょうか、

■ 27件の投稿があります。
3  2  1 
【5】

RE:チキンの季節です  評価

FX腐女子 (2020年12月15日 07時27分)

自分が買えば下がって、売れば上がるんだから

上げのトレンドで買いで入って下げて、下がっても損切りせずに

下がった所で追加で買えば勝てるだろ

だから

自分の力で

戻し 買い すればいいんじゃねw

一般にはそれをオシメ買いとか言うw


何にせよ、相場を読めないならとことん追いかければ良いって事よ

あ、最後は1時間足の色ぐらいは追いかけてなw
【2】

RE:チキンの季節です  評価

鳩ポッp (2020年12月14日 10時59分)

自意識過剰な、為替の仕組みを知らない人の表現です笑

戻し売りや押し目買いなどは都合よくエントリーポイントとして受け入れるのに、なぜそこで下がったか上がったかも想像出来ないご都合主義を表した言葉ですね笑

あなたが参加しなくても、チャートはしっかり動いているって事ですよ笑

金持ち同士のやり取りの結果がチャートなのに笑

恥ずいね笑
3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら