| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【19】

RE:騙されたと思ってスルーしなち...

烏らカMAN (2020年07月19日 20時40分)
ガンパチさん

こんにちは

なぜリアルで粘着しない人が粘着するのか、
匿名だと勘違いしていることと、リアルの生活に影響を及ぼさないことでしょうね。パソコンは元をたどればだれがアクセスをしているのか突き止めることができるので、厳密に言えば匿名ではないです。身分証がいらない県のネットカフェとかなら限りなく匿名に近づくと思いますけど。

ガンパチさんはガンパチさんに悪意のない人とレスする、ガンパチさんに悪意ある人は、ガンパチさんとレスしないそれで解決なはずなんですが、怒り、恨み、で頭が満たされている人はそれが出来ない。ただただ相手の内容ではなく、その憎い相手を罵りたい、誹謗中傷したい、あらさがししたい目的はただただそれだけです。もうこうなったらスルー以外ない。スルーしてもスルーしてもスルーしても相手の憎悪は続きます、ですが、それも限界があります。相手にされない対象への憎悪も一方通行だと必ず力尽きます。

私自身粘着してくる輩を相手にして増長につぐ増長をまねいた苦い経験があります。

なので、スルーがこんなに威力があるのかとただただ驚き桃の木山椒の木です

ちなみに私自身、おまえはガンパチだガンパチだと騒がれたこともあります。いい加減ですよ粘着する輩たちは

■ 89件の投稿があります。
10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【33】

RE:騙されたと思ってスルーしなち...  評価

ガンパチ (2020年07月20日 07時16分)

おはようございます。

>相手にされない対象への憎悪も一方通行だと必ず力尽きます。

なるほど。
今の僕なら、分かる気がします。

以前は、僕に対する悪意のレス(罵り、粗探し、揚げ足取りなど)に対して、
むきになって言い返してました。

悪意のレスというのは「上から目線」です。
他人が「上から目線」でモノを言ってくると、
その「上から目線」をさらに上回る「上から目線」で反撃してしまうのです。

「上から目線」というのは相手を押さえつけたい、『参りました』と言わせたい、
という支配欲から生じていると思うのですが、
世間でも、兄弟げんか、離婚騒動など、
揉め事は互いに支配欲を丸出しにしているから生じる、という気がします。

だから、言い返すのをこらえて、プイっと背を向けてしまえば、
相手は、いくらわめいても支配はできなくなる、
ということではないか、と思います。
【25】

RE:騙されたと思ってスルーしなち...  評価

ガンパチ (2020年07月19日 23時04分)

>ちなみに私自身、おまえはガンパチだガンパチだと騒がれたこともあります。

そ、そうだったんですか。
誠に申し訳ございません。

僕はHNをごたごた作ってはほったらかすものですから。
以後気を付けます。
【23】

RE:騙されたと思ってスルーしなち...  評価

情報屋a (2020年07月19日 22時33分)

失礼します。

現在地のみに視点をおけば貴殿のお考えはある程度の説得力を持つと思います。

しかし、悪意、怒り、恨み・・・  これらが生まれるには理由があります。

もし、その理由については考慮しないのであれば、本件には触らないで欲しいと思います。

そう、1にスルー、2にスルー、3・4もスルー、5もスルーで。


あ、貴殿も粘着されたご経験が?  きっと、何か理由があると思います。
【21】

RE:騙されたと思ってスルーしなち...  評価

大王イカ2世 (2020年07月19日 21時35分)

自分も同人だと思われたこともあったよ。

自分の住人歴知ってる人は疑うはずもないんだけど。
10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら