| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
■ 96件の投稿があります。
<  10  9  8  7  6  【5】  4  3  2  1  >
【46】

RE:器がちいせぇなぁ  評価

サルですまん (2019年02月25日 18時32分)

皆様。こんにちばんは。

そういえば先日の事。であります。
前から「ほしい」と思っていた、某S社のデジタルミュージックプレイヤーを買い替えたのであります。
今まで使っていたやつが。バッテリーがほぼダメになってしまっていまして。
満タン充電しても、10分ほどでエンプティーという悲惨な状態。だったので。

ワスの場合。この手の機器の使用は、プライベート2割弱。大半が、お仕事の現場でBGMを流したり、イベントのSE(サウンドエフェクト)として使用したりが大半なので。
充電器を刺しながら使えば『何とか使えるレベル』だったんですが。
やっぱ、不便でね。
リンゴマークの奴は好きじゃないので。その昔『持ち歩きカセットテープレコーダー』を初めて開発したS社のアルクマンを。愛用しているのであります。

前の奴が、かなり古くって。
パソキンに連動させるソフトが秀逸だったため。新しいモデルの購入に踏み切った訳ですが。本体16G.....だけど、マイクロSDカードがぶち込めるので、かなりの利便性が。
んで、早速買い替えたばかりのデスクトップに。アプリをインストールしちゃおうと。思ったんですが。
以前のアプリは2017年で配信を終了し、今は別のアプリになっちまってたんですよ。

この、新しくなったアプリが。
実に使い心地がよろしくない。
前のはね、アプリ内にある音楽を、自分の好みで組み合わせて。CD-Rに焼くという事が出来たのに。それが出来んのですよ。

個人で楽しむだけなら。そう大した問題ではないんでしょうが。ワスとしては、これも「仕事で使うツール」なんです。
現場に到着してから、出演者から音源を受け取り、このアプリにぶち込んで。演奏する順番に曲を並べ替え、一枚のCDを完成させるという。こういう便利な機能が使えなくなる。
著作権?
そんなもん、イベント終了後に主催者が手続するんだから問題ありません。

しかし。参ったなぁ。
まぁ、現場にデスクトップは持っていかないからさ。大丈夫っちゃー大丈夫なんだけれども。
今使ってるノートパソキンが潰れちゃったりすると。このアプリのバックアップってどうすりゃいいんだろうか?なのです。
アプリごと、HDDにでも移動させられるのかな?

しかーし。
なんてーか、ハイレゾ音源? うーん........それなりにそれなりだとは思うんですけどね。
実際、その違いって、みんなどこまで体感できているんだろうか?って思ってしまうのであります。

ワスは仕事で音響に携わっているので。皆様より、少しは多く、音響機器に触れる機会があります。
よく『いい音』とか言いますが。ほれ、スピーカーケーブルを変えると音が劇的に変化する!!!とかさ。言うでしょ。
もしもそれが真実ならば。それまで使っていたスピーカーケーブルが『相当お粗末な代物だった』という事に他ならないんじゃないかと思う訳です。

ケーブルだけ変えても意味がありません。
音源から再生機、ミキサーやイコライザー、アンプにスピーカー。トータルできちんとしたものを使わないと「ちゃんとした音」なんてのは出ないのであります。
逆に言えば。それなりの機材なら。そこそこにまともな音が出るので。
正直、その差なんて.............無くはないんだけどね。微妙なもんすよ。
あとは、こだわりの世界。なのかな。

きっと。こんなこと書いてたら。非難轟々浴びるんだろうなぁ。
【45】

RE:器がちいせぇなぁ  評価

サルですまん (2019年02月25日 17時53分)

確定申告に。行くはずだった。
予定は未定であり、決定ではないと。昔誰かが言ってたなぁ。
今日も今日とて、だらだら生きてる漢ってわけじゃないけど、お袋を病院に連れて行ったら丸一日かかっちゃった漢でお馴染み。サル吉です。
明日こそ、申告に行くます。

それにしても、今更ではあるが。
大きな病院ってさぁ。何するにも、すごく時間がかかるのな。

今回、お袋を病院に連れて行った経緯はこうだ。
胸が苦しいという事だったので、地元の小さな診療所に行った。
どうやら、二か月前ほどから、少しの運動量で「動悸が激しくなる」状態だったらしい。
診療所で、心臓のエコー写真を撮影。どうやら弁膜症の疑いがあるという事だった。

ワスはお医者さんではないので、詳しいことは解らんのだが。
心臓の筋肉が、年齢とともに固くなってきていて、血流が悪いとか、本来流れてはいけない方向に血液が流れるような症状らしい。
心臓弁が完全に閉じ切らないとか、まぁ、そんな所だそうだ。
小さな診療所では「これ以上の詳しい検査は出来ないから」という事で、大きな病院に紹介状を書いていただき、予約を入れて頂いた。

お袋は、昭和一桁。6年生まれなので、今年の誕生日で米寿を迎える。
そりゃ、あちこちにトラブルが起きても『仕方ないお年頃』だろう。
勿論、急激な運動は元から無理で。それでも毎日、朝の散歩を欠かさない人だ。それが、ここ二か月ほど「散歩がきつくなった」というのだ。
きついなら、散歩なんぞしなきゃいいとは思うんだが、体を動かしてないと筋肉が衰えるという事を考えると、それも一理あるんだろう。

朝。
家を出て病院に向かう。
ワスの車は、仕事柄ワンボックスタイプのバンである。車高が、普通の乗用車に比べると、ちと高い。
買い物でもそうなんだが、お袋を車に乗せるときは、ワスが助手席のドアまで回ってサポートしないと、とても乗りにくそうである。
かなりおんぼろになっているし、走行距離も24万キロを超えちゃったので。今度の車検前に車を買い替えようと画策している。

病院に到着。
受付を済ませ、暫く待っていると「検査の前に、レントゲンと心電図を撮ってください」と言われた。
書類を担当窓口に提出して待ち、撮影終わると異動。心電図の受付で書類提出。また待つ。終わってから担当窓口に戻ると、また待つ。
簡単に診察を受け、今度は「血液検査をしてください」という流れになった。採血室で順番を待ち、採血が終わると再び担当科窓口に。
そして、検査の結果を踏まえ、今後の方針説明を受ける。

薬の処方と診断書をいただいて薬局で購入後、我が家にたどり着くと、もう夕方である。
帰宅途中、お袋が「帰っても食べるものがない」というので、スーパーによってお買い物。したのだが、所要時間は30分程度だろうか。
元気なワスでも、あれだけ待たされりゃ病気になりそうである。
システム上、仕方がないのだろうが。とにかく昔から『病院は待ち時間が長い』というのは変わらないようだ。

次は、来週の月曜日。
昼過ぎからの検査(またエコー撮影をするそうだ)だから、基本、一日つぶれちゃうのだが。この日はワスの新しいお仕事の初日で。
病院には兄嫁に連れて言って頂くようお願いをした。
ねーちゃん、すまん。

と言うような一日だった。
【44】

RE:器がちいせぇなぁ  評価

サルですまん (2019年02月24日 19時24分)

今更ですが。
友達が少ない漢でお馴染み・サル吉です。

昔というか、ガキンチョ時代(18歳前後)は。かなり多くの友人が居た気がします。
つか、実際に多かったよな。
仲が浅いとか深いとか。そういう部分を度外視すると。めちゃ多くの人と交流していたと思います。

ちょうどその頃ってさ。
ワス、オタクって程でもないけど、アニメとか漫画の同人誌を作っていたりしたのな。
今じゃすっかりメジャーになってしまった『コミックマーケット』だが。
えーと、第3回あたりから参加してるんだっけ?

当時、大阪でも「東京にコミケがあるなら、大阪でも何か始めよう」って声が上がって。
『コミックバザール』って名前で同人誌の展示即売会を始めたのな。それがちょうど高校一年生の時で。
それ以降、全国的に展示即売会の輪が広がり、ブームみたいになったんだが。
名古屋や福岡だとか。とにかくあちこちの会場に参加して。あっという間に大勢の仲間が出来ました。
年中あちこちに出かけてたなぁ。バイト代のほとんどを趣味に費やしていた気がする。

あの頃の友達と、未だに繋がっているのはわずかに数名。程度。なんだが。
みんな、立派にオッサンやおばさんになってんだろうなぁ。


よくさ。
「本当の友達」ってのが議論になったりするじゃん?
友達の定義っていうのかな。そういうヤツな。
「○○な時に◇◇してくれるのが本当の友達」とかさ。「それ以外は、友達だと思ってるだけで、本当の友達じゃない」とかよ。
みんな、色々と思うんだろうけど。その定義づけって、必要なんかね?

例えば、だ。
ここ。つまりはピワドで知り合った人っているじゃん?
ワスは、有難い事に。多くの人と知り合った。そして、みんなが『大切な仲間だ』って意識を持ってる。

OFF会とかで、実際に会った仲間もいれば、一度も会ったことがないけど、とても大切だと思ってる人もいる。
「あったこともないのに、何が友達だ!?」とか。言う人だっていっぱい居るんだろうけれど。
文字だけの交流かもしれないんだけれど。
それでも、相手の事を考えたり、相手を思いやったりする気持ちは湧くよな? 必死に考えたりもするじゃん。

それってさ。やっぱ「友達」なんじゃないのかな。
相手がこちらの事を、どう考えているのかは判らない。けれど、自分がそう感じているなら。
ワスはやっぱり「友達」なんだと思う。
異論のある人も沢山いるのだろうけれど。

本当って。なんなんだろうね。
【43】

RE:器がちいせぇなぁ  評価

サルですまん (2019年02月24日 18時59分)

ふぅ。疲れたぁ。
やっとこさ。本日確定申告の書類を完成させた漢・サル吉です。皆さまはお元気でしょうか。
早めの確定申告とは言うものの。ぶっさけめんどいんだよー。であります。

☆トンちゃん
おつかれさまんさ。
トンちゃんは象牙の印鑑か!!! 昔は、印鑑の王様的な立ち位置だった象牙。
今や、絶滅危惧種に指定されていたりするゾウさんだから、入手は不可能なんだけど。
なんだかカッチョいいよね。

地元のハンコ屋さんね。
確かに、地域の人たちとの交流は重要だね。とは思うものの。
ワス、地元の仕事ってほとんどないからなぁ。
そういえば、ご近所に大きなホールを建設中なんだが。今から地元で入札資格申請しちゃおかな。とかも思ったり。

地元ってさ。
居酒屋とか飲み屋の飲み仲間ならいるんだけど。他って全くと言っていいほど交流ないのな。
みんなはどうなんだろ?

交流といえば。ふと思ったんだが。
友達って、今どうなんだっけ?と考える。
仕事仲間。飲み友達。ネットで知り合った仲間。それと.........ガキンチョの頃からの友達が数名。だけ。
他に『友達』って呼べる奴が.......いません( ゜Д゜)

狭い!!! 世界が狭すぎる!!!
器がどうこうといってる場合じゃないのか!!!
【42】

RE:器がちいせぇなぁ  評価

トンキー (2019年02月14日 18時37分)



ちぃーす、サルさん


印鑑ね・・・僕は象牙!?です。
まぁ、母親から社会人になった時に貰ったんだけど。

会社のゴム印は・・・ネットではなく近所のハンコ屋さんで作ってもらった。

まぁ、地域の人との関わりが多くあるので。


確定申告・・・

同じです。
もうね・・・老眼に帳簿は辛い。
でもしなきゃならないのでしますけど・・・・
【41】

RE:器がちいせぇなぁ  評価

サルですまん (2019年02月13日 12時26分)

皆様。こんにちは。
世間は確定申告のシーズンであります。
現場処理は得意なものの、書類だとか計算だとかが超苦手。サル吉です。

思うところあって、先日。印鑑を作りました。
そう。ワスの経営する(ンな大げさなもんじゃないけども)事務所の印鑑でございます。

去年。
とある地方の公共施設の管理を落札した時、当然「登録用の印鑑」ってのが必要だったんですが。
役場で聞いてみると『ゴム印でもよい』という。大雑把な返答だったので。長年使ってきてる四角のゴム印と丸い判子は実印を登録しちゃった訳ですが。

ほれさ。
ゴムって、へたるじゃん?耐久性ないし。
それに、いくら大切な書類に判子を押すからって、そのたびに実印を持ち歩くってのも「どうなのよ」とは。思っていた訳だ。
因み、銀行印も実印で統一していたりなんかしたので、これも怖いなと。思いましてですね。

ならば。
いっそ角印や法人印(法人じゃないけどな)と、ついでに銀行印も「新しく作ろう」と。いう思いに至った訳ですよ。

いいね。新しい判子。
なんだかこう。気が引き締まるというか。
そもそも。事務所の角印をずっとゴム印でクリアしてきたというのが。なんともはや。だったんだけれど。
個人でやってるからさ。大きな取引もないし。第一、判子を作ってる経済的余裕がなかったわけで。
まぁ、今でも経済的な余裕はほぼないに等しいんだけれども。

判子ってのも、今ではいろんな種類の材質から選べるのな。
昔じゃ『高級な印鑑は象牙』とか言ってたけれど。今じゃ象牙はご法度で。
新たにチタンなんて素材が主流になってきてるらしい。っぽい。←よくは知らんけどw

はんこ屋さんで注文しようかとも思ったんだけれど。
もうね。ネットが便利で楽ちんでお安い訳で。
なんだっけ?印鑑の文字で運勢がどうとか言うけどさ。ワスは、その類はあんま信じてないのな。
実印だって、今から30年以上前に作ったヤツを愛用してるし。ゴム印だって、作ったのは20年ほど前の話だし。その頃と今とじゃ、大きく状況とかも変わってるじゃん。
えべっさんは信じてるのに、運勢とかはあんま信じてない。とは、矛盾した考えなんだろうけれど。

ついで。という訳でもないんだが。
印鑑を入れるケースもですな。新しく購入してしまいました。楽天でw
ただ、印鑑を注文したのがアマゾンショップなので。相性が悪いんじゃない?とかまぁ。
下らんことを考えつつ。

そろそろ、苦手だけれど逃げるわけにもいかない「確定申告」の書類でも作らにゃ。

自営の人は勿論だけど。お勤めの人も確定申告はした方がいいらしいですぞ。
税金が返ってくるかもしんないからな。

ではまた。
【40】

時にはエロな話をしよう(1)  評価

サルですまん (2019年02月03日 23時25分)

人それぞれ。好みや嗜好パターンというものは違うようだ。
例えば食べ物。
甘いものが好きな人もいれば、甘いのは苦手だという人もいる。
色もそうだし、音だってそうだろう。皆、それぞれに好きな、あるいは嫌いなモノが存在する。

皆様。こんばんは。
現場は好きだし得意だけれど、事務処理とか書類作成なんかは超苦手。確定申告に頭を悩ませる漢・サル吉でございます。

本日は、少しばかりエロなお話をしてみたいと思うます。
あくまで、下品にならない程度を心掛けつつ。たまにゃーこういう事を書いてもいいかなと。思うのであります。

前から、色々と疑問に思うことがあって。ですな。こういう事を書き始めようとしている訳ですが。
疑問を投げかける前に、ワスの性的思考を説明せねばなるまいと。思う訳ですよ。

これは、ワスに限らず、多くの男性がそうだと思うんですが。
性行為における興奮というモノの根幹は『想像(妄想)』なのではないか?という事です。

目の前に美しい女性がいたと仮定します。
その女性が「生まれたままの姿」であるのか、「少し衣服を着用している」のかで。イメージのふくらみは大きく変わります。
女性のすっぽんぽん。見たくないといえば大嘘です。超拝み倒したいです。が。
素っ裸のじょせいの胸よか。ノーブラでシャツとかニットとかを羽織ってる胸の中心部にポッチがさりげなく浮かんでいる方が。そりゃもう。妄想を加速させまくりな訳で。
おぱんつの中身があからさまに見えちゃっているよりも。小さな布地にこっそりと隠れている方が。なんだかドキドキしちゃうのであります。

見えそうで見えない。けど見えちゃうかも。うぉ!!!もう少しだったのに〜.......かーらーのー「見えた!!!気がする!!!」ほうが。
あけすけに見えちゃっているよりも。ずっと脳内の怪しい物質が分泌される気がするのです。

例えば。子供が見ちゃいけない(という設定の)動画がありますが。
NETでもバンバン配信されちゃっていますが。違法アップロードやダウンロードは犯罪なのでご注意くださいなのだけれど。
今やパソコンなくても、普通にスマホやタブレットで『様々な愛のカタチ』を見る事が出来ますよね。
余談ですが、先日、現場の移動で電車に乗っていた時に、横のオッサン(推定65歳前後)が小型のヘッドフォンつけてエロ動画を見ていました。気持ち悪いからやめろ。

とまぁ。場所を問わず。下半身中心の恋愛シュミレーション動画を閲覧することが可能なご時世であります。
こんな動画も、様々なカテゴリーに分かれております。
プレイスタイルだのフェチズムだの職業だのシチュエーションだの。見る人の好みに合わせた引き出しが、数多く用意されているようです。
ちなみにワスは、能動的な女性が描かれた作品が好きですwww 痴漢は嫌いで許せませんが、逆痴漢はドキドキしますw あ。映像の話です。

こんな風に。
相対的に男は「まず妄想ありき」なのだと。ワスは思っています。

解らないのが女性なのです。
ワスはオッサンだから。女性の本音というか、本心は解りません。
動画を見ていても、タレントさんは本当に興奮しているのか、どこまでが演技なのか。見抜くことは出来かねています。
ただ「これって演技っぽいな」とか「これはガチじゃね?」と思う程度です。

そもそも。もっと根本的なところが。判らないままなのであります。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓続く↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
【39】

時にはエロな話をしよう(2)  評価

サルですまん (2019年02月03日 23時25分)

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑続き↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

根本的なところ。それは。

男ってば、バカで愚かでエロな生物ですが。
果たして「女性は本当はエロイのか?」という事であります。

簡単に言ってしまえば。それは「人それぞれ」なんだろうとは思う訳ですが。
今までのささやかな経験と、女性の友人などから聞いた話を総合すると。「女だってエロイのよ」と。どうやらそういう事らしいのですが。
なんだかなー。男とは、エロの次元というか、やっぱ大きな違いがあるように思う訳であります。

先程、ちらりと痴漢の話が出ましたが。
世の中には、そりゃもう腐るほど『オッサンの痴漢』というろくでなしが多く存在しております。
最近でこそ、やっとこさ「痴漢は犯罪」「痴漢すると訴えられる」という事が一般的になってきたので、昔ほどその数は減ってきているように思います。が。
それはあくまで「捕まるのが嫌だから痴漢しない」というだけの事ではないでしょうか?
道路にたばこの吸い殻をポイ捨てするのだって、完璧にマナー違反であるにもかかわらず平気でする人を見かけます。これが「犯罪」と認定されれば。きっとポイ捨てするバカは激減すると思うのですが。

その「痴漢」に対して。逆痴漢。つまりは痴女行為をする人が殆ど居ないのは何故でしょう?
男同様。女性がエロいのであるならば。同等の数だけ、存在してもおかしくはない筈なのであります。
見たい触れたいペロペロしたい。という、男の欲望があるように。女性にだってそういう似たような欲望があるならば。


と。
ここまで書いて、気が付いたことが一つあります。
ひょっとしてさ。ワスだけが経験してないだけなのかな? 世間の野郎どもは、みんな経験してんのかな?
もしそうだとすれば、かなり惨めじゃん?
長い人生で、2回だけ電車の中で痴女のおねいさんに出くわしたことはありますが。それ以外の経験はなく。
女性にベッドに押し倒されたのも一度だけ。なので。実のところ、これも真実は解らない。のだけれど。



聞いた話では。女性は「好きになった人としか、そういう事をしたくない」のだそうで。
男ってのは、まぁ。アレです。ぶっちゃけ、恋愛感情がなくても「可能」です。なので世の中には『風俗』というモノが存在するわけなんでしょうが。
これって、生物学的な違いなんですかね。

ですが!!!
快楽を求めるというのは、誰にだってあることなんじゃないのとかも?思ったりする訳です。
友人の中には。肉体関係はスポーツと同じだという女性もいます。スポーツ感覚で「する」という事らしいです。
ワスの周囲では、かなりの少数派ですが。

真実は常に闇の中。
だがしかし!!! 「真実は、いつも一つ!!!」と。どこかの子供探偵も言っています。

結局。ワスの性癖の一端をお話ししたというだけの話になりました。
申し訳ないwww
【38】

RE:器がちいせぇなぁ  評価

サルですまん (2019年01月30日 20時58分)

おっと。あぶねぇ。
まーた短期間で落とすところだったよ。
2週間ってやっぱ早いね。であります。

☆トンちゃん
おぃっす。

些細な悩みなー。
人それぞれ、感じ方が違うから。なんだけれども。
『些細』って思っていられる内はまだまだ大丈夫。な気がする。

周囲から見てという問題ではなく、自分が「どう感じているか」ってのが一番のポイントだからねー。
「なにも、そんな下らないことで悩むなよ」とか言う人いるけど。本人にとってはものすごい大問題に感じているのかもしれないし、逆に周囲が「お前、大丈夫?」ってビビってるのに、本人が全く平気だったりする事もあったりで。
大きさって、人それぞれだよなー。

今度は、地味なスナックで飲もうぜwww
【37】

RE:器がちいせぇなぁ  評価

トンキー (2019年01月22日 09時08分)



ちぃーす、サルさん


僕も些細な悩みあるよ。
でもさ、持って産まれた楽天家の思考回路で乗り越えてますよ。 爆

>今度こそは!!!  脱・ボッタクリのお店w

あはははは!
マジで、頼みたい!!

会計のレシート見て酔いが醒めるのは・・・もう嫌だ。 大笑
<  10  9  8  7  6  【5】  4  3  2  1  >
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら