| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【54】

RE:一騎当千大好き

サルですまん (2019年03月07日 13時19分)
っとー。
仕事が忙しいぜ!!! とは、本来喜ばしい事なんだけれど。
仕事があっても体は一つ。複数の仕事を同時にこなせる筈もなく。折角のオファーを断る残念な漢。サル吉です。

☆みゆセンセ
お疲れ様っす。
大作が消えちゃうと。本当に萎えますな。
同じような事を書こうとしても、テンションが保てない。ってのは、よくある話。
だからってさ、わざわざ下書き保存する? しないよねー。

我が家には、桃とサクランボの木を植えてるんだけど(当然収穫目的)、毎年、両方花をつけるというのに、桃の実がなってもサクランボが出来ない訳で。
桃なんてさ。メインの幹が枯れて、枝だけが生きているという不思議な状況なのに。ちゃんと二つか三つ、桃の実を実らせます。
サクランボは、立派に花が咲いているというのに、実の生った試がない。

確か、みゆセンセの家も、庭があった記憶が.....いっそ、植えてみたらどうかな?桃とか
ホームセンターなんかでも、最近は実の生る木を売ってますぞ。

>一番早い花って、フキノトウだった気が

いいねぇ。春のおとづれを告げる花っちゃーフキノトウでしょ。
ってか、食わんの? なんで?って思ってしまう。
ちょっぴりほろ苦くてさぁ。おひたしとかにして食べるんだが。いかにも「春だなぁ」って思うんだが。まぁ、美味しいとは言えんけどね。
ひょっとして、あれか?つくしも食べないのかな?

>リオのカーニバルのケツー。

はっはっは。まぁ、確かにw
あの映像見て「いつかはリオデジャネイロに行きたいんじゃ!!!」と真剣に思ったのは事実。

で。みゆセンセに会う直前に撲殺まがいの状況になるんか!!?
危険な女だなw 色んな意味でw
だがしかし。そんな危険を乗り越えて!!! いつかは行くぜ!!!本州最北端('ω')ノ

チャイニーズたちのジャンプは。
流行ってるのかどうかは知らんけど、結構やってるよね。嬉しさを表現したいんだろうけど、道いっぱいに広がって歩いてるのには、ちょいと困ったもんで。
んで、写メ撮るのに集中してっから周囲が見えてない。てか、最初から周囲を気にしない国民性なのかな。

行きたいといえば、中国や韓国にも行ってみたいんだな。←主に食事目的
あと、昔から行ってみたいのがインドとネパール。こっちは、観光っていうか、仏教の生まれた国(ちと語弊があるが)で、壁画とか寺院とか、そういうのが見たくて。
勿論カレーも食うんだがw

旅行ってさぁ。海外がめちゃくちゃに安くなってんのな。
下手すりゃ、国内旅行の方がお金がかかったりするじゃん。
長い間、外国行ってないけど。ってか、パスポート切れてるし( ノД`)シクシク…

北海道経由で青森に行くには、かなり途中での旅費がかかることが判明。したので。
津軽海峡を見ることなく。行ってみようと思う←結構ガチw

センセに会える日を楽しみに。

■ 96件の投稿があります。
10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【57】

RE:一騎当千大好き  評価

みゆりんりん (2019年03月08日 14時53分)

>で。みゆセンセに会う直前に撲殺まがいの状況になるんか!!?

いや・・・一発落としておけば、視界不良と正常な認識が出来なくなり、こっちとしては気楽になれるかと(笑)

>行きたいといえば、中国や韓国にも行ってみたいんだな。←主に食事目的

中国・・・足が付くモノは全て調理出来る!っていうヤツな。

でもサルのノーミソは食わん(中国歴史の皇帝が食ってたような)

こますみたー
あんこら
ちゅーなー

ドラマで培った韓国語。
上から(多分)
すみません   
座って
主上(皇帝みたいなもん)

青森から直行便があるってばw

>下手すりゃ、国内旅行の方がお金がかかったりするじゃん。

うんにゃ。
ヘタしなくても国内旅行の方が高いと思う。

私が行きたい外国は・・・
ローマとかフランスとかイタリアとか。
中世の歴史探訪したいな〜www

マチュピチュとかアンコールワットなら頑張れるw

タダで『万里の長城だけ行かせてあげる』言われても、絶対断るね。
あんなとこ歩きたくねぇ〜。
長城には人が埋まってるんだってよー。

シルクロードの旅には憧れるけど、やっぱ砂漠はイヤー。

エジプトには超興味あるけど・・・砂がイヤー。

>津軽海峡を見ることなく。行ってみようと思う←結構ガチw

本州の北を実感するなら、やっぱ真冬に来て、地吹雪ツァーが最高じゃね?
4月末頃なら、雪の回廊が楽しめるで。

雪の中に叩き落としたら、超面白そうだな〜www
雪の平原、全力疾走レースしたら、面白そうだな〜www
【56】

RE:一騎当千大好き  評価

みゆりんりん (2019年03月08日 14時40分)

はーいw

>だからってさ、わざわざ下書き保存する? しないよねー。

だよねーw

>サクランボは、立派に花が咲いているというのに、実の生った試がない。

サクランボ・・・あれ? あれ?
今ふっと浮かんだぞ?

サクランボには確かオスとメスがあって、一本だけじゃ実がならないって子供の時に聞いたような?

>確か、みゆセンセの家も、庭があった記憶が.....いっそ、植えてみたらどうかな?桃とか

草取りに辟易してしまい、大部分には防草シートを張った上に防犯用に砂利を。
正面はインターロッキングにしちゃいましたーwww

ギリ、小さな花壇を残すのみっす。

>ちょっぴりほろ苦くてさぁ。おひたしとかにして食べるんだが。

テレビで『大人の味〜』とか言ってるの見て
食うのけー!!

ドラマとかで、つくしを天麩羅にするとか・・・
つくしって食えるのけー!

って、カルチャーーショックを受けた記憶がある。

ってかよ・・・
都会ではこっちで食わん野草を食うけど。

記憶に残ってる、子供の時に周囲で起こった事件。

ニラ!

私が育った環境は山ん中なので、基本自給自足やん?
野菜なんかは完璧植えてるじゃん?

ある時、一家食中毒事件が起きて、近隣の家はどよめいた!

食事を作っていたおばあさん。
ニラと水仙の葉っぱと間違えて調理してんだって。

パッと見、似てるよね、確かに。
でもさー、ニラには独特の臭いがある。
水仙の葉っぱ、ニラに比べりゃ、厚いし大きい。

多分近いとこに植えてたんだな。
ヤーバーいー。
10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら