| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
■ 64件の投稿があります。
<  7  6  5  4  3  【2】  1  >
【14】

RE:約束の向こう側  評価

桜の下で (2018年02月24日 00時41分)

間違えたことを書いてしまいました。曲は「初恋」でした。
原作そのままの手書き風イラストにマッチしていて、感動するのは同じです。
ちなみに「まちぶせ」は、エピソードリーチの時の曲でした。
平和のホームページを見ると「約束」エピソードにも「惣一郎」はあるようです。
【13】

RE:約束の向こう側  評価

桜の下で (2018年02月23日 23時15分)

こんばんは。
一昨日の休みは、導入直後の甘リングを開店から夕方まで打っていました。
先週の銀河鉄道999甘と結果は逆でしたが、とりあえずリングの演出を楽しめました。
週末は仕事なので、来週まで打てません。

ウォルコットさんが書かれている「感動した演出」については、
まず思いついたのは、前作めぞんの全回転「総一郎」を初めて見た時です。
確変ST時は色々な全回転が出ますが、通常時の全回転はこれだけなんです。

響子さんが高校生時代に音無先生と初めて出会うシーンが、原作そのまま描かれています。
他の全回転とは、手書き風のイラストで明らかに違います。
さらにこの全回転だけは曲が「まちぶせ」でマッチしていて、かなりの感動ものです。
個人的に「まちぶせ」は石川ひとみのイメージが強いのですが、これは三木聖子のようです。
【12】

RE:約束の向こう側  評価

ウォルコット (2018年02月22日 21時16分)

こんばんわ。ウォルコットです。時間に余裕ができたので「めぞん〜約束〜」打ちに行きました。
打ちに行ったのですが・・・惨敗いたしました。

220回転→確2連→482回転→確3連→528回転→確2連→611回転→確2連→302回転ヤメ

・・・大当たり確率・・・収束しねぇ〜・・・最初、220回で当たり確変だった時は「イケル!」と思ったんですけどねぇ。それに毎回必ず確変引いてるのも悪くないのですが・・・続かない。

当たり時の演出は「約束」「今夜待ってる」「ごめんね。ランチボックス」「好きじゃあチャレンジ」だったかな? 「今夜待ってる」で、五代君の「断れるもんなら〜」の後に原作では響子さんの「開き直ったわね」のセリフがある筈なのですが、この演出ではないんですよね。この時の響子さんの表情というか、間が結構好きなのですが・・・

結局、16Rは3連した時の「形見」だけでした。今の機種はワンセットで終わると1000発も貯まらない。

さて、「この機種のこの演出で感動した」のコーナーです。
昔あった『トップをねらえ』の「オカエリナサイ」の演出です。
細かい話は覚えていませんが、人類の存亡を賭けた任務を終え、自分たちを知っている人間がいるのかどうかも分からない、人類が生き延びているのかどうかも分からない、12000年後の地球に帰還したノリコとカズミの目の前で真っ暗だった地球の表面に「オカエリナサイ」の文字が灯っていく。中々感動的でした。
・・・とは言え・・・冷静になってよく考えると、わかってるなら迎えに行けよ、とか、そんな大変な思いをして帰還してきた人間にそんなサプライズかまさなくても・・・って気もしました。

では、また余裕ができたら保守しに来ます。また、たまたま覗きに来て興味を持った方がいたら自由に書き込んでやってください。それでは。
【11】

RE:約束の向こう側  評価

ウォルコット (2018年02月19日 23時18分)

瀬戸内レモン さん。桜の下で さん。こんばんわ。
ちょっと忙しくなって打ちに行けません。今、絶不調なので、まあいいんですが。

>お隣さんとかの台のボタンがポコポコ
先読みでボタンが飛び出す演出ですか? 個人的にはこの演出の信頼度ゼロです。何度も見てはいますしインパクトはありますが、まだ一度も当たった試してがありません。
あと、一見強そうで全く役に立たない演出というと、中央に銀色のオルゴールみたいなのが表示されることがありますが、これだけだと全く当たりませんね。
それと、キャラクターが次々と現れて最後、集合写真が写真立てに入っているという演出もありますが、全く当たらない。
それに比べて、右打ち中の惣一郎さんの頼りになること。惣一郎が現れるとまず悪いほう(通常大当たり)にはいかないですからね。青図柄リーチで赤図柄に変化したり、通常リーチを外したり。
青図柄のリーチの時は「惣一郎来い!」って念じてます。

>私が初めて見た時は「出た〜(怖)」と驚きましたが、後から演出と分かりました。
怖いですよね。閉店まで「リング」打って、人気のない夜道を帰る度胸が私にはありません。でも、ふと、もっと怖い演出を思いつきました。機種名は忘れましたが、昔、台にカメラが仕込んであり、大当たりの瞬間の客の顔を映して画面に表示するというのがありました。それの応用で画像を加工して、客の後ろに貞子が絡みついてるのを表示するというのはどうでしょう。結構怖いと思うのですが。

ところで、パチンコ打ちに行けない代わりと言っては何ですが、少し『約束の向こう側』の検証をしてみたいと思います。
結局は夢オチということで片付けられているので本編終了後のエピソードというわけではないのですが、その点目をつぶると、色々深読みができたり、気が付くことがあります。
例えば、二人には春香以外に子供ができた様子がない。
結婚後、しばらくは一刻館で生活しているようだが他の住民が出てこない。
惣一郎さんが春香の小学校高学年あたりから出てこなくなる。犬の寿命から考えてそのあたりで亡くなっているということか。
響子さんには(多分)母の日にカーネーションをプレゼントしているが、父の日もしくはバレンタインデーに五代君にプレゼントをしていない。御多分に漏れず娘から疎まれているのだろうか。中学生くらいの映像で反抗期のような描写がある。でも、勉強中に眠り込んだところで背中に掛けられた上着を握りしめ父の愛を噛みしめる描写もあり、親子の仲は改善しているらしい。
響子さんの影響なのか春香はテニスをしている。それなりの実力なのか何かの大会で優勝している。
春香は大学に合格したが、受験番号が五代君の受験番号と同じ「4989」。
五代君が見ているアルバムは春香の成人式で終わっている。響子さんが亡くなったのは、そのすぐ後ということだろうか? 五代君の髪は黒いままで白髪になっているわけでもないのでそんなに年を取っているわけでもなさそうなのだが、何故か杖をついている。
最悪の想像としては、春香の成人式からそう時間をおかず何かの事故で響子さんと春香が死亡。五代君はどうにか生き延びた。結果として、「一日でいいから私より長く生きて」という約束を果たすことになった。
それにしても「ひだまりの詩」のサビ「広い空の下〜」の部分で画面右から響子さんが現れるシーンはいいですね(映像そのものはデモ画面で見れますが)。まあこういう演出方法が技術的に確立されているのでしょうけど、それでもやっぱりこのシーンはうまいと思います。
ま、と言っても五代君の夢オチですから。響子さんの膝枕で・・・。このやろう!

・・・え〜・・・長々と駄文、失礼しました。もう少ししたらまた暇ができて打ちに行けそうなので、また実戦報告したいと思います。それではまた。
【10】

RE:約束の向こう側  評価

桜の下で (2018年02月16日 00時00分)

はい、リングは保留連演出として写真の中に貞子が写っています。
先ほど確認をしたら、機種板「リング運命の日」で画像が出ていました。
こそっと心霊写真というより、かなり大きくはっきり全身を見ることができます。
私が初めて見た時は「出た〜(怖)」と驚きましたが、後から演出と分かりました。

先日の休みは、先週から導入された銀河鉄道999甘を半日ほど打っていました。
たまたま今回は意外に確率通りというか、最初の30回転目で初当たり4連を引き、
その後もST100回が終わって200回転以内に次の当たりを引けたので、
休憩をのぞいて実質4時間半で24回の当たりをゲット、
1回で実質400または800の出玉なので、最後は約9000発で終了でした。

前作めぞん甘もST10連以上とかありましたが、偏りが大きいと甘の出玉もバカにできないです。
そんな話をしていると、さらに甘「約束」が待ち遠しいです。
【9】

RE:約束の向こう側  評価

瀬戸内レモン (2018年02月15日 23時06分)

ウォールコットさん。こんばんわ。

1ぱちで1000はまりは辛いですねっ
回転数がいい台だとずっと打ちたいんですが、私の場合、台が静かだとはまる様な気がして、あと、お隣さんとかの台のボタンがポコポコしている台をチェックしてその人が席を後にした時に台移動しています。

あと、私も1月の後半から不調続きです。
【8】

RE:約束の向こう側  評価

ウォルコット (2018年02月15日 00時57分)

桜の下で さん。こんばんわ。
「〜約束〜」での全回転は、確か『桜の下で』のみだと思います。これは私、まだ見てないんですよね。
ちなみに、ご存知かもしれませんが大抵の演出はyuotube探すと出てきます。『結婚披露宴』も『約束の向こう側』もありました。まあ、やはり打ってるときに見たいですけどね。

昨日は仕事帰りに時間があったので、ちょっと寄ってきました。
320回転で確変引き7連荘の後598回転で多分潜伏→追憶ステージ中に当たったのが完全に通常。あとは100回転回してやめました。
この台打つようになってひと月弱なんですが、最初の2週間ほどは絶好調でほとんどはまらなかったんですが、2月に入ってからひどい状態が続いてます。確率分母(256)以下であたったのが、わずか2回ですから・・・1000回はまりが3回もあるのに・・・1000回はまりって2%ですよ。単純に考えれば初当たり50回に1回です。そんなに当たってないっつーの。もうね、一之瀬さんに「あんた、ヒキが悪いよ」とか言われるくらいです。まあ、一度確変引くとそこそこ連荘してくれるので助かってますが。

>個人的にベストな保留連演出は、リング3の女子高生集合の横に貞子が写っている心霊写真です。
これは通常は写っていないのに保留連のときのみ、こそっと写っているということですか?
【7】

RE:約束の向こう側  評価

桜の下で (2018年02月13日 23時45分)

ウォルコットさん、こんばんは。
プレミア「約束の向こう側」は全回転ではないのですね。それすら知りませんでした…。

たしかに最初の勝ち負けは、その機種の印象を決めますよね。
私も前作に2年近くハマっているのは、最初のST12連のインパクトが大きかったです。
さらに懐かしい名曲と原作をうまくミックスさせた演出にヤラレました。
遠い昔の原作を知っていましたが、1年前にコミック本セットを買いました。

保留連演出といえば大当たり途中での先読み系の機種が多いですかね。
個人的にベストな保留連演出は、リング3の女子高生集合の横に貞子が写っている心霊写真です。
ちなみに前作「好きなのに」は、大当たり終了後の役物合体で保留連確定です。
遠い昔シンプルで好きだったのは、大海アグネスラムの大当たり終了後のサインでした。
メーカーによって違いますか?機種によってですかね?
【6】

RE:約束の向こう側  評価

桜の下で (2018年02月13日 23時11分)

瀬戸内レモンさん、こんばんは。
疑似4連+レインボー枠、いいですね〜。うらやましいです。
レインボーはタイマーとか枠とかモニター上部のハートとか、色々ありますね。
この機種は虎柄が少ないような気がします。金系演出が増えたことも理由でしょうか?

私は一発告知ではなく、モニター左のタイマー落下を願ってタイマーモードで打ちます。
タイマー落下とは何の関係もなく、ほとんど「同色」ばかりですが…。
青タイマーも赤タイマーも前作に比べて、圧倒的に信頼度は落ちてますよね。
たまに2個目のタイマーが時間差で出現しますが、それほど熱くないですか?
過去2回とも外しています。
【5】

RE:約束の向こう側  評価

ウォルコット (2018年02月13日 22時49分)

瀬戸内レモン さん。いらっしゃいませぇ。早速の訪問ありがとうございます。

>この前、1ぱちですが、擬似連4回出て枠がレインボーになり、7点パイしました。
擬似連4回というのはどの機種でも一度も見たことがありません。全回転は大抵の機種で経験しているのですが・・・でも、「〜約束〜」の「桜の下で」はまだ見ていない。

>いつも、この台を打つ時は、パトランプモードにしてやっています。
私も同じです。初めてこの機種打った時が既に「一発告知モード」になっていまして、やたらとパトランプ光るので「なんだこりゃ」とか思って打ってました。後でモードが選択できることを知ったのですが、なにしろ強予告でガセることが多いので「一発告知モード」の方が精神的ストレスが少ないなと思いまして。
でも「一発告知モード」の筈なんですが、あんまり一発告知してくれませんよねぇ。たまに何の前触れもなく突然「キュイン」とか鳴るのが嬉しいのですが・・・
そういえばこの間「サイレントパト」(先読みで無音で一瞬光るやつ)を見ました。この機種にも導入されていたんですね。

最近は1パチしか打たないですね。4パチはさすがに負担がでかい。
<  7  6  5  4  3  【2】  1  >
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら