| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
■ 169件の投稿があります。
<  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  【3】  2  1  >
削除

メンタル異常者 (2017年10月17日 09時10分)

トピ主により削除されました (2017/10/25 21:05)
コメント: ID:tHLwgMWo
削除

メンタル異常者 (2017年10月16日 18時14分)

トピ主により削除されました (2017/10/16 18:59)
コメント:また削除しなきゃ。あと何回削除すればいいのだ?。名付けて『削除トピ』
【14】

RE:≪マリー☆ルイーゼ≫  評価

☆カンパチ☆ (2017年10月16日 16時47分)

ある事務所の所長とそこの職員、僕の3者で会議。

僕は、所長と職員の考え方の「温度差」を探りながら、
「○○した方がいいかもしれません」
と、当たり障りなく提案。

しばらくして、所長が用事で中座。

所長がいなくなると、職員さんが「本音」を語りだしました。

どこの職場も、そんなもんかな。
削除

メンタル異常者 (2017年10月16日 12時22分)

トピ主により削除されました (2017/10/16 16:38)
コメント:ID:tHLwgMWo
削除

メンタル異常者 (2017年10月16日 09時34分)

トピ主により削除されました (2017/10/16 11:02)
コメント:
【13】

RE:≪マリー☆ルイーゼ≫  評価

☆カンパチ☆ (2017年10月15日 21時30分)

すー君。

君に聞きたいことがある。

【1752】

>カンパチ。俺や。キミが今、することは懺悔だけ。aさんに懺悔しなさい。談話室の皆さんにも。


これ、何が言いたいんだ?。


特に、ここだ。

「aさんに懺悔しなさい」

なぜ、オレが情報屋aに懺悔しなければならないのだ?。


理由も無しに懺悔する馬鹿はいない。

理由を説明してくれないか。

詳細に。
削除

メンタル異常者 (2017年10月15日 14時16分)

トピ主により削除されました (2017/10/15 18:27)
コメント:ID:tHLwgMWo
【12】

RE:≪マリー☆ルイーゼ≫  評価

☆カンパチ☆ (2017年10月15日 09時17分)

トルストイ作『戦争と平和』を読みだして、多分、2か月くらいは経つのですが、
全4巻のうち、未だに、2巻目の真ん中くらい。
なかなか読む暇がないし、やっぱり、量が多いです。

この時点で、ちょっと気になったことを。

この作品の時代背景は、
ナポレオンがヨーロッパじゅうに戦争を仕掛けていた19世紀初頭です。

不思議なのは、例えば、ロシアとフランスが戦争(というか、会戦)して、
何千人何万人という戦死者を出し、
フランス側が勝利すると、
講和会議やら、社交パーテイーやらが開かれます。
このあたりの当時の貴族連中の感覚がよく分からん。

ロシアの貴婦人が、
「やっぱり、フランスの方はお優しいですわ」
なんてことを言ってるわけです。

あるいは、
「ボナパルトは憎いが、フランス法典から学ぶことは多い」
とか。

(こいつら、ホンマに戦争しとったんか〜い、みたいな)

この小説のタイトルは『戦争と平和』となっているわけですが、
1冊半読んだ段階で感じたのは、

要するに、戦争(=殺し合い)をしてない状態が平和、ということらしい。

平和状態にあるときは、敵も味方もないが、
戦争状態になると、敵でも何でもなかった人たちが、突然、団結して敵になり、殺し合う。

だから、この小説では、
戦時の悲惨な光景と、
平和時の社交パーテイの華やかな光景が、
大体、交互に描かれます。

「それはそれ、これはこれ」といったような。

太平洋戦争後、何年も憎しみが続いているのとは、なんか、様子が違います。

という訳で、この先、どんな話になっていくのか分かりませんし、
読み終えるのは何か月先になるか分かりません。
削除

メンタル異常者 (2017年10月15日 08時28分)

トピ主により削除されました (2017/10/15 09:15)
コメント:ID:tHLwgMWo
削除

メンタル異常者 (2017年10月15日 08時25分)

トピ主により削除されました (2017/10/15 09:15)
コメント:ID:tHLwgMWo
<  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  【3】  2  1  >
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら