| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【15】

RE:ゲーム or ギャンブル

パトリックJ (2017年09月13日 12時56分)
パチンコやパチスロをゲームと考えた場合、台の価格って高いですよね。

聞くところによると40万円ぐらいするそうですね。
それで、人気の中古台は100万円ぐらいするものもあるらしいですね。
法律上、通達かな?台の寿命は5年ぐらいですかね。てことは、新台から5年経つと価値はゼロですよね。

新台を1台も導入せず、中古台の導入だけで営業するパチンコ屋って出来ないもんですかね?
中古なら高くても、人気台ということが分かっているから、利回り的(利益がとれる)にも合うでしょうし、傲慢(という噂)のメーカーにもプレッシャーになるだろうし。

■ 35件の投稿があります。
4  3  2  1 
【17】

RE:ゲーム or ギャンブル  評価

賭博破戒録アカギ (2017年09月24日 02時32分)

 ククク…(横やり失礼の意。

>新台を1台も導入せず、中古台の導入だけで営業するパチンコ屋って出来ないもんですかね?
 ホールの大型化が進んだから最近でこそ少なくなってきましたが、さびれたホールは大抵それでやりくりしてますよ。
 昔の個人経営のパチ屋なんかそんなの多かったです。
 まぁこの場合は、入替したくても出来ないって言った方が正しくてパトリックさんの意とする事では無いでしょうが…
 似たようなので、優良店で1ヵ月程使ってさびれたチェーン店に新台として使いまわしたりは今でも多いはず。
 新台を謳ってるが実は新台費用0で、2店舗・3店舗で費用が取れりゃ良いって考えですね。
 よほどの台じゃないと近年は新台寿命が短いですから、長期設置に意味はほぼほぼ無いですからね。
 まぁ利口なやり方の一つだとは思います。

 ただ…
 新台があるから中古がある訳で、大半の客は新台に流れる。
 みんながみんなとは言わないが、もうこれは客の習性と言ってもいいくらい新台はありきですね。
 イベント禁止の風潮もある中、多店舗に差をつけるなら、新台導入がイチバンの近道となるのは致し方無いです。
 40万払っても、それが取れる程 客がついてしまうっつぅ事だと思います。

 中古台だけでってのは本当にヤバい店でしかやらないと思いますよ。
 新台費用を還元します(今は禁止かな?)って銘打ってる店やイベントも幾つか見てますが、まぁ成功はしてないと思われです。
 いつの間にか新台入替に頼った営業に戻ってますね。

 客が望めば店が望み、店が望めばメーカーが出すだけの事。
 中古だけどか使いまわしとか普通にあった事だし、メーカーへのプレッシャーにはさほどっと言った感じかなと…
4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら