| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【351】

RE:真っ直ぐな対話を塩ぉぉ♪

べいやん (2017年06月22日 01時30分)
もぐささん こんばんは

>彼とのやり取りで幾つか読んで頂きたい関連レスがあります
読まないかんの?正直ウンザリ。読みかけたけどストレートに言えばよいのでは?俺、別に疑わないし

それとペンさんから条件来たけど一部修正頼んであるから、明日か明後日くらいだと思う

いちいち修正場所とか詮索しないでよ。「板上の事は板で」と言うからこうなってるだけで、俺は隠し事なんかないから。だから俺は「板上の事はいたで」とか大嫌いなんだよ。できもしないのが分かってるから

なんかさぁ 疑り合いみたいに見える場合が多いし。疑われたらムカつくでしょ?

>>「謝罪」とは件に関するコトでいいのですか
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
>>件とはどのことを指してるか分かりませんが
>すいません。見当違いしてました
もうこれ今更メンバーの胸には届かないから。だから「もういいわ」って言ったんだよ

かたちだけは残るから大事にいただきますけど、返レスは一切ないだろうし、メンバーにはかかわらないように

大体だよ、俺はもぐささんの事をペンさんだけじゃなくて「いい人だ」って常々言ってきてるんだよ。メンバーにも
俺も立つ瀬ないわ。意味分かる?分からんでしょう

まず、もぐささんの支持者って誰がいるの?敵は多いようだけど

あれでしょ?意見が合わないのが敵となるわけでしょ?

もぐささんの返し見るたびに「何にも分かってねえわ」と思ってたけど、次は「もしかしてパ二クッてるんでは?」となってきたわけよ

この前もぐささんの返し見て「全部わけわかりませんわ」って言ったでしょ?訳は分かってるけど全然違うことを答えてるわけよ

んで、大事なとこだけ聞き直してるわけ

んなことやってても話になんねえから、真剣に考えてみた

おそらく もぐささんはかつてないほどの壁を乗り越えようとしている。そのため相当な気合いが入ってて尋常でなくなってる

と解釈した。だって以前のもぐささんじゃないもん

誰かに言われてませんでしたっけ?「あんたホントにもぐささん?」って

でもね、俺は人よりはもぐささんって男を理解してるつもり。人の道外す人じゃないはず。だが不器用

俺が理解しなくて誰が理解するの?って話。あ!もう一人いたか!て言えばだれか分かりますよね?Nさんだよ。あの人なら もぐささん側に立って親身に考えてくれるはず


■ 495件の投稿があります。
53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【354】

毎度です(1)  評価

もぐさ. (2017年06月25日 16時21分)

◆べいやんさん こんにちは(毎度になりましたね


ーーーーーーーーーーーーーーーーー
>>やり取りで幾つか読んで頂きたい
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
>読まないかんの?正直ウンザリ。

そこは彼とのファーストコンタクトからの関わり方、そしてその後…

今に至った迄の経緯、私の気持ちの推移が克明に残ってますので重要です。


>ペンさんから条件来たけど一部修正

了解しました。お待ち致します。


>もぐささんの事を「いい人だ」って
>俺も立つ瀬ないわ。意味分かる?

お気を煩わせて申し訳ありません。

ただ、もぐさは想像以上に嫌な奴だったんでしょうね。(笑)


>もぐささんの支持者って誰が
>敵は多いようだけど

板には優れた人は無数にいます。そんな人は容易にコメントを発しません。

そして絡みが無いので言及し辛い(しない)し、暗示くらいしかしません。

それと、複雑な相関関係があるので、表立ってコチラ側を応援出来ない等。

また邪魔しないよう静観している。巻き込まれないよう引っ込んでいる等。

基本、自己主張の場なので自分の意見が霞んでは意味はありませんからね。


>かつてないほどの壁を乗り越えようと
>そのため相当な気合いが入ってて

壁というか「残った問題点を減らす」でしょうか。

気合いというより「慎重にやらねば」でしょうか。


>尋常でなくなってる

いや、ワタシは至っていつも通りです。

騒動を尋常でない歪め方をしてる連中が居るのです。


>だって以前のもぐささんじゃないもん
>誰かに言われてませんでしたっけ?
>「あんたホントにもぐささん?」って

今まで所々しか見せる機会が無かっただけです。

そして「人」は、見る者により様々に見えるのです。


>俺が理解しなくて誰が理解するの?
>あ!もう一人いたか!
>○さんだよ。あの人なら
>もぐささん側に立って親身に考えて

その人とは絡みも無いのでハナシを振られても言及出来ません。

氏を批評する一方、内心では認めてますが、表立って応援などしません。

また冷静な分析をするだけで、ドチラかに加担したり安易な真似はしません。

↓↓
53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら