| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【28】

察しろ

もぐさ. (2017年05月21日 21時35分)
 
おい、翁ァ…

お前ら二人(と、言っても一人だがw)

どうやら何も分かってないようやのぅ(情報屋a氏も)


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【315】RE:真っ直ぐな◯をしよう 

藻糞 (2017年05月21日 20時40分)


そうでふね

あのトピに書き込んだ時と無視されて自分で削除している姿を想像すると笑えまふ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【314】RE:真っ直ぐな◯をしよう 

忍野翁 (2017年05月21日 17時09分)


相手にする事はないぞ、こないだのように長々と書いてスルーされてる醜態は多くの者が見とる
張り合わなくとも皆分かっとるじゃろ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


あの頃は、やり場の無い気持ちってのを抱えてたんだと思うぞ。

でなきゃ、あんな無謀とも言える内容を投下するわきゃねぇだろう。

ちっとは察しろや。そこまで空気、読み取れんとでも思っとんのかね?

 

■ 495件の投稿があります。
53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【30】

RE:察しろ  評価

☆カンパチ☆ (2017年05月22日 00時00分)

こんばんわ。


>相手にする事はないぞ、こないだのように長々と書いてスルーされてる醜態は多くの者が見とる


彼らに限ったことではないのですが、

人が、

「多くの者が」
とか
「ロム者の多くが」
とか
「普通の人は」
とか
「一般の人は」
とか、言ったときは、「ウソ」だと思えばいいと思います。


どこかでも言ったことがあるのですが、
こういうのを心理学用語で「一般化」と言って、

自分だけの考えなのに、
相手に対して、あたかも、大多数の考えだと思わせることで、
相手を圧倒するための「自己正当化」です。

自分の考えが全人類の共通認識だ、
と思い込んでいるアンポンタンか、

詐欺師です。

ローザが、よく、そういう言い方をしますね。


商売でもよく使われます。

「皆さん、こちらをお買い求めになります」
ってやつです。
53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら