| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
■ 1,104件の投稿があります。
<  117  116  115  114  113  112  111  110  109  108  107  106  105  104  103  102  101  100  99  98  97  96  95  94  93  92  91  90  89  88  87  86  85  84  83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  【28】  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1  >
【247】

RE:打たなくなって株とか始めた  評価

藤。割と好き (2017年09月11日 11時48分)

ず〜〜〜っと以前に駄文を書かせて頂きました(笑)
パチンコをやめて、4ヶ月越えました。
代わりに夢中になったもの。
バイクと映画館での映画鑑賞です。
パチンコをしていた時は、1800円のチケットがやたらもったいなく感じて、もっぱらレンタル派でしたが、近所のTsutayaが撤退して、もっぱら「買う派」に、でもソフトは上映料より高い。
ですから「観る派」になりました。
今年はシリーズ物が多く、おさらいをする為に相当数のBlue-Lay を買いましたが(汗)

で、バイクは一発合格です。
色んなサイトを覗くと、卒業検定○回目、とかいう文字が目立ちます。
ほとんどの人が一発合格なんだろうなぁ とは、
取った後に感じたこと。 

もうアラ還に近い私が一発ですから、推して知るべし。
バイクは卒業前から物色していて、免許書き換えの週末にゲット♪
公道はまだ怖いですよ。
どこから小学生とかジジババが出てくるか、もう予測&予測の連続。
おかげで、自動車の運転も穏やかになりました。

人生初の革ジャン^^ 
フルフェイスのメット、ブーツ。

有意義なお金を使うのが楽しいです。
【246】

RE:打たなくなって株とか始めた  評価

妄獣王 (2017年09月10日 17時04分)

2日連続で肉を食いに行くのもどうかと思ったが何となく衝動的にすき焼きが食べたくなったのでしゃぶしゃぶのお店へ。

この店、鍋がペプシマークみたいに仕切りがあってつゆを2種類選べる。
1つは勿論すき焼き。すき焼きってしゃぶしゃぶに比べて頭1つくらいランクが上の気がする。
元々好きなのもあるし毎回選んでる。
優待に現金230円くらいで食べ放題でした。
【245】

RE:打たなくなって株とか始めた  評価

妄獣王 (2017年09月10日 16時49分)

こんなトピへようこそ。
1500〜2000円程度のチェーン店のでいいのなら、
ステーキ宮を経営しているアトム
ステーキガストを経営してるすかいらーく
1000株ずつ保有で年間合計で109000円分の優待が貰えます。

アトムは今月権利なので高値掴みになるかもしれません。自己責任でどうぞ。
【244】

RE:打たなくなって株とか始めた  評価

ステーキ大好き (2017年09月10日 10時33分)

妄獣王さん、こんにちは。私も株をやっている者です。

>週に1回くらいのペースでステーキがタダになるくらい優待がくるので友人や同僚などに手伝って貰わないと消化しきれない。

HNの通り、ステーキ好きで月1、2回ペースでステーキ屋に通っていますが、週1回のペースでタダでステーキが食える優待が送られてくる株があるなんて驚きです!!!
私も是非購入したいので銘柄を教えてください。よろしくお願いします!
【243】

RE:打たなくなって株とか始めた  評価

妄獣王 (2017年09月09日 21時34分)

また落ちるとこだった。
今日は半年ぶりに会う友人と飯を。
週に1回くらいのペースでステーキがタダになるくらい優待がくるので友人や同僚などに手伝って貰わないと消化しきれない。

半年ぶりだったから話も積もる。
前回に会ったのがダイエット前だったんで友人の第一声が「痩せたな」

「だが、まだ生きている」とお約束の返事をして肉を食らう。
友人は頭が更に寂しくなっていて豊田議員の話題とかには気を遣った。
色んな話をして食事込みで3時間喋っていてもまだ足りないくらいだった。
ユーチューバーがかなり儲けてる話も聞いた。
多少は羨ましく思うが、自分もそうなりたいとかは思わなかった。

恐らく自分の中で欲望が弱まっているんだろう。パチを打たなくなったのもこの辺がかなり関係していそうだ。
しかし欲でパチをやっちゃいかんと思う。
欲が絡まず打ってる人はこの先も健全に楽しめるだろう、例え換金ができなくなっても楽しめるんだろうなぁと思う。

友人もあまり打たなくなったらしいが、新しい仕事人とかかなり演出が長くてかったるいのだとか。
俺は3までしか知らんから新しいのが何作目なのか知らんが、藤田まことが亡くなってもよく続くよなぁ。

話は戻るが、欲というのは強過ぎても弱過ぎてもいけないと思った。

そしてスイッチが全然買えない。来月には買えるだろうか?
【242】

RE:打たなくなって株とか始めた  評価

妄獣王 (2017年08月29日 00時34分)

ゼルダの最新作が面白い。
俺はスーファミのをやったっきりだから進化に凄い驚いた。
もうこれがVRで出来たらとんでもない事になりそう。
ゲーム大賞的なもんも取るんじゃないかと思う。
ここ数年はドラクエ10をやってる以外はゲームをあまりやってなかったからこれは驚いた。

対象の本体持ってるなら是非とも買うべきソフトだと思った。

簡単に説明するとリンクが裸で長い眠りから目覚める所から始まる。
祠を出て目の前に広がる雄大な景色でまず感動する。
序盤は陸の孤島のような所で最低限のアイテムや操作方法などを学んでそこからは自由。
無謀だがいきなりラスボスにも突入できる。
野生馬を手懐けて愛馬にしたり、猪や鹿を狩って野菜等と調理したり。
あちこちにある祠をクリアすると証が貰えてそれでライフやスタミナを増やしたりする。
祠の謎解きは解答が複数ある場合も多く、場合によってはゴリ押しでもいける。

広大な土地をただ散策してるだけでも楽しい。
大人も子供もおねーさんも楽しめると思う。
ゲームで夜更かしするのも久々だなぁ。
色々とやりこみ要素もあるし年内はずっとやってるかもしれない。
【241】

RE:打たなくなって株とか始めた  評価

妄獣王 (2017年08月24日 23時00分)

<パチンコ・パチスロ>「遊技障害」の恐れ 国内に90万人

◇お茶の水女子大ワーキンググループら推計


だそうです。大変ですね。
【240】

RE:打たなくなって株とか始めた  評価

妄獣王 (2017年08月23日 20時46分)

今日運転中にラジオからのニュースで銀行の口座を旧姓で作れるようになるとか聞いた。

夫婦別姓問題って割と前から騒がれてるけど、どうなんだろうねぇ?
どちらかの姓で一緒にした方がいいんじゃないの?って思うが。

まぁ会社で5年10年働いてて急に姓が変わるってのは不便だろうけど一緒の姓の方が家族になった感じすると思うけど。

仮にアメリカ人のブラウンさんと日本人の鈴木さんが結婚して産んだ子供は成人するまでに国籍と姓を選択するような感じになるんかね?
この例だとアメリカ国籍と鈴木姓を選択したりするとややこしくなりそうだ。

本人の自由と言えばそれまでだけど、離婚した時に「別姓だからだ」なんて言われる可能性が容易に想像できる。
【239】

RE:打たなくなって株とか始めた  評価

妄獣王 (2017年08月16日 23時17分)

今日は休みなので株価見ながらゴロゴロしたり先日買ったゼルダの伝説を進めたり。

ゼルダをやってると様子がおかしい。
馬に乗って走ってると左に寄っていく。
ダビスタだったら調教師が
「なんかようすがヘンです・・・・・」
とか言いそう。

他のゲームでも同じような症状なので原因はゲームパッドにあると判断。
ネットで調べてY字ドライバーなどを買ってきて自分で分解してみる。

自分で分解するとメーカー保証は受けられなくなるのだが、今年中に退役予定なので(スイッチを買う予定なので)分解に踏み切ったが、当然だけど中は複雑になっている。

ファミコンの頃は基盤1枚とボタンとゴムのようなもんだけだったが、WiiUは色々あるし安易にふたを取ると細いコードが切れてしまうトラップなんかもある。

何とか症状は無くなったが、こういう機械って結構ホコリとか中に入っちゃうのね。
パソコンとかもそうだもんなぁ。なのに多くの家電とかはサービスマン以外は開けるなってのもなぁ。
安全のためなんだろうけど。
【238】

RE:打たなくなって株とか始めた  評価

妄獣王 (2017年08月16日 23時03分)

昨日は突然上司から以前いた他部署へ応援に行ってほしいと言われた。
急に辞める人がいて代わりの新人が仕事を覚えるまでで2〜3ヶ月の予定と。

その場は分かりましたと返事をしたけど整理してみるとヤバイ。
俺自身はいいのだが、残された部下というか派遣の人達にその間負担がかかる。
挙句の果てに新人の派遣も俺の部署に入るから育成も今いる派遣の人がやらねばなるまい。

急遽仕事帰りに飯に誘って作戦会議をする事に。

俺「勘定はワシが払う、気にせず好きなものを食え」
派遣A[あの、飲み放題もつけていいですか?」
派遣B「おいバカ!」
俺「無論構わん」
派遣C「じゃあデザートは?」
俺「同じ事を言わせるな」
派遣C「やった!」

そんな事があったりなかったり。で、飯を食いながら応援に行く話を切り出すとやっぱし反応は悪い。
結局どうにか他の人を応援に行かせられないかと頼んでみるという結論が出た。

その後色々と愚痴などを聞いてると比較的気楽そうにやってる割には不満が溜まってるんだなぁと思った。
派遣は収入面で不安や不満がある分、他ではあまり不満が無く気楽にできる傾向かなぁ?(あくまで傾向)と思ってたのは間違いだったようだ。

正直リーダーってのはめんどくせぇし今でも気は進まないけど1ヶ月くらいやってお互いにある程度息が合うようになってきたから、応援から戻ってきた時に1人も欠けることなくいてほしい気持ちはある。
<  117  116  115  114  113  112  111  110  109  108  107  106  105  104  103  102  101  100  99  98  97  96  95  94  93  92  91  90  89  88  87  86  85  84  83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  【28】  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1  >
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら