| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
■ 1,104件の投稿があります。
<  117  116  115  114  113  112  111  110  109  108  107  106  105  104  103  102  101  100  99  98  97  96  95  94  93  92  91  90  89  88  87  86  85  84  83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  【35】  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1  >
【317】

RE:打たなくなって株とか始めた  評価

妄獣王 (2017年12月26日 21時48分)

縛られない幸せもあれば縛られる幸せもありますね。
後者は充実感と言った方が近いのかもしれませんが。
性癖でも縛られる幸せもありますし。

90年代のパチンコは今思えば凄くチープなのにとても魅力的でした。
チープだからこそ攻略法とか夢があったのかもしれません。
【316】

RE:打たなくなって株とか始めた  評価

ともゆめ♪ (2017年12月26日 21時43分)

妄獣王さん
大喜利レスありがとうございました。

〉だってパチンコしてるってことはパチンコ以上にやらなきゃならん事が無いってことだろうし、自由ってことだろう。

私個人的な考えで申し訳ないんですが
やる事がなくて自由。
これは間違いないと思います。

でも、それが幸せとかではなくて
口に出さないまでも家族は
(お父さんはお金を無事に届けてくれる)
存在で有ればいい。と私の家族は
思ってる?ふしが有る様に思い、
それでも私にとっては
幸せと感じる様になりました(笑)

本当に80年代後半90年初頭は
パチンコが面白かったです。
【315】

RE:打たなくなって株とか始めた  評価

妄獣王 (2017年12月26日 18時42分)

>メリークルシミマス!(^^;)

さっきまで昼寝してましたw風邪気味だったけどお陰で回復。
俺みたいなダメ人間でも管理者になると予定外に休んではいけないという意識が生まれるようです。

>何が原因ですか?
早い話が、注意されてその相手が嫌でもう会社に来たくないとか。

>ナンダカンダで、正当な理由であっても長期の休みを取る社員って
うちの会社は有給の消化を推奨してて年に1回以上は5連休取れみたいま感じです(社員に限る)
しかし人員に余裕がある訳でもないので事前の調整が必要です。それでもまぁホワイトなんでしょうけど。

>あ、女子って表現、妄獣王さんはキライそうだわぁ(笑)

嫌いですよ(笑)でも最近は女子大生までが20代までと緩和されました(笑)
かなり前に女性週刊誌の表紙で40代女子という単語を見て怒りを通り越して呆れました。

>NEXT戦隊モノは

もうキュウレンジャーですら10話くらいまでしかみてないのですが、2つ同時というのは知ってます。
DBもアニメオリジナルのGTからは全然見ておらず、Zもセルが登場した辺りまでの記憶しかないですね。
しかしここ最近のあらすじだけはまとめサイトでざっと見ました。平行宇宙みたいのとかフリーザが味方とかえらいことになってますね。

そういやキン肉マンもウェブ連載ですが今も続いてます。悪魔将軍が味方じゃないけど割とそれに近い位置にいたり、去年までほぼ主役になってたり。
今年はベンキマンとかカレクックとかカナディアンマンとかが久々に戦ってますね。しかも数週にわたって戦いを繰り広げてました。本来なら数コマでやられると思うのに。

キン肉マン、ドラゴンボール、星矢、男塾、銀牙やキャプ翼など子供時代に見た漫画が今も続いてると思うと驚きます。
作者が変わったのだと北斗の拳やダッシュ四駆郎もありますね。
【314】

RE:打たなくなって株とか始めた  評価

がくお (2017年12月26日 18時01分)

妄獣王さん

メリークルシミマス!(^^;)

>結局若い娘は辞めるらしい。

この時期にキツイですねぇ・・・
何が原因ですか?
なーんか、出入りが激しいですねぇ・・・
たいへんですね(-_-)

こっちも けつこん とか べいびー とかで居なくなりそうな女子がたくさんいます。
ナンダカンダで、正当な理由であっても長期の休みを取る社員って、古い体質の会社のシャチョさんはヨシとしない風向きなんだよなぁ・・・(遠い目(-.-))

あ、女子って表現、妄獣王さんはキライそうだわぁ(笑)



NEXT戦隊モノは驚きの構想(^^)
ご存知ですか?
見たいけど、DBZ超とカブって録画できんわ〜(^_^;)
【313】

RE:打たなくなって株とか始めた  評価

妄獣王 (2017年12月26日 12時41分)

やっと休みだ。出勤日が多いので休みを取れと言われて年末年始にぶち込んだけどどうしてもあと1,2日は今年出勤せねばならん。
クリスマスは残業で残った仕事を片付けて帰りのスーパーで値引してたチキンを買って帰って食う。

いーなー、クリスマスもパチンコしてる人は。正月も盆もGWもパチンコしてる人が羨ましい。
だってパチンコしてるってことはパチンコ以上にやらなきゃならん事が無いってことだろうし、自由ってことだろう。

家族や友人、恋人とクリスマスを過ごす人以上に幸せなんだろうね。みんな幸せそうにパチンコしてたんだろうなぁ。
俺は時間に余裕が無いしおかげでボーナスも手付かずだわ。何に使うかは後で考えるとして、90年代後半のパチンコが忘れなれなくて今のパチンコが打つ気になれない。
今のパチンコ楽しめる人ってすごいなー。

アニメなんかもチキチキマシンとかヤッターマンとか昔のアニメは好きだけど最近のアニメにはあんましついていけんし、時代の流れについていけないのかもしれない。
銀魂とインフィニティーフォースとおそ松さんくらいしか今期のアニメ見てないしここ数年はその前だとジョジョと昭和元禄落語心中まで遡るかな。

どうもラノベってやつは昔から合わないわ、しかもそれが原作のアニメがここ21世紀に入った辺りから徐々に増えてってるな。
いくつか少し見たけど全然合わなかった。
高校の頃から読んでる奴を見ても読みたいとは思わずに
「ケッ、あんなもん」
みたいに思ってて阿佐田哲也の小説とか児島襄の戦記物とか読んでたっけ。

今日はゆっくり休みながら一旦売り払ったすかいらーく株を買い戻しながらドラクエやゼルダを進めようか。
今日は家から出ないのもいいな。
【312】

RE:打たなくなって株とか始めた  評価

妄獣王 (2017年12月23日 21時25分)

結局若い娘は辞めるらしい。
2人抜けて補充無いからやりくりが大変。
作業者も大変なのだが。
クリスマス?仕事だよ!
【311】

RE:打たなくなって株とか始めた  評価

妄獣王 (2017年12月14日 22時18分)

今月は誕生月なので焼肉屋でサービスしてもらった。
4人分相当のジャンボパフェと割引券。
パフェは焼肉の後もあってかなり食べ応えはあったけど甘いものはベルばら。

2ヶ月ぶりに行くスーパーの途中にあったパチ屋が解体されてた。
着実に減ってるね、パチ屋は。まぁ客を満足させられないダメな店は他の業種でも淘汰されていくのが運命。

仕事の方はまだ大変なんだろうなぁ。気が張ってる時は大丈夫だけど家に帰るとすぐ眠くなるし仕事関係の夢を見ることも多い。
管理者になると他部署の人とかもやり取りが必須なのでコミュ力低いと余計に苦労するね。
日本社会で普通に暮らすとなると集団生活に自分が合わせなければならない。
その練習する期間が学校なんだろうなぁ。
職場の若い娘も学校に馴染めなかったタイプで結局辞めたいとか言い出して俺を含むその娘の上司5人で聞き取りを。
たかだか1人の派遣社員に対してここまでしてくれるのかと驚いた。
歯車として扱いダメになったら交換すればいい的な会社も多いだろうに。

現場だけで処理しきれなかった俺ら現場管理者の力不足も思い知らされた。
【310】

RE:打たなくなって株とか始めた  評価

妄獣王 (2017年12月11日 21時56分)

仕事の方は落ち着いてきた。トラブルの種が1つ減ったのも大きいな。
戦力は落ちたけど新人を育成すれば補えるはず。集団作業は人の和の方が大事。
俺が心掛けてるのは2つある。
1つは山本五十六の
「やってみせ 言って聞かせて させてみて ほめてやらねば 人は動かじ」

もう1つは部下のほうれんそうに対してのおひたし。
おこらない
ひていしない
たすける
しじ(指示)する

大変だし正直やりたくないけどこういうのが人としての成長を促すんだろうなぁ。
別に成長したくはないけど(笑)
若い頃から苦労と努力で同期より早く昇進した30歳と理由をつけて働かず遊んで過ごした60歳とでは人として成長してるのは断然前者だろうな。

話は変わるが個人的に嫌いなパチの言い回しシリーズ(多分続かない)

1、期待値を稼いだ
前にも書いたけど「なんじゃそら」だよなぁ。俺としては「引き弱」って言った方がしっくりくる。

2、マイホ
てめぇはその店のオーナーかよ!「行きつけ」でいいじゃん。水島新司が「我がホークス」とか言うのとアニヲタが「俺の嫁」とか言うのも嫌い。

3、投資
パチンコが投資?じゃあパチンコに注ぎ込んでれば投資家かよ?万歩譲ったとしても投機の方が近いだろう。
俺としては「投入」でいいんじゃないかと思う。5千円投入の1万円払出みたいな。
【309】

RE:打たなくなって株とか始めた  評価

妄獣王 (2017年12月11日 21時37分)

すかいらーく上がってきた。もうちょい上がってほしい。1700まで上がれとは言わない。
今週中には処分したい。
【308】

RE:打たなくなって株とか始めた  評価

妄獣王 (2017年12月09日 16時18分)

ご無沙汰です。

>この頃から「ハズれる全回転」が流行(笑)(^^)
元祖か分かりませんが草分けは春夏秋冬ですかね?
後は機種忘れたけど当たったと思ったら1テンポ置いて中出目が進んで外れるのもショックでしたね。

>正しくは CR RYU−OHだったような(^^)
ああ、そうでしたね。

>「最強」でもなんでもなかった(笑)
せいぜいゲーム機の中では最強レベルでしょう。
今でこそAIがプロに勝つ時代ですが当時はまだまだでしょうね。

>お局さんと、その下の世代の派閥の長みたいな?

簡単に言えば内気でまだ大人になりきれない若い娘がすぐ泣くんですよ。
で、特にお局さんと相性が悪い。お局さんは正論だけどやや厳しいというか容赦ないというか。
まぁ若い娘がそんなんだとおっさんどもはちやほやしがちですからね、もしかしたらそれも面白くないのかもしれない。

ここまではありがちな話だと思うんですが更に厄介なのがその娘の父親気取りっぽいオッサンが首を突っ込んできてました。
若い娘本人の話だと泣いちゃうのはまた失敗した自分に対しての怒りや情けなさとかそういうのでつい涙が出てしまうそうなんですが、泣いちゃってるのをオッサンが見ると
「○○(若い子の下の名前)を泣かすんじゃねぇ!」と注意したり諭した相手に怒鳴り込みます。
モンスターペアレント化してます。

結局オッサンは異動(本人がじゃあ辞めると退職)、若い子には成長しなさいと言い聞かせて、お局様には
「あなたの言ってる事は正論だし、あなたは悪くない。だからあなたが何か変える必要は無いけどオッサンも消えるし若い娘にワンチャンくれねーか?俺も若い子をフォローはするけど必要以上に庇うつもりも甘やかすつもりもないから」
と、説得。言い分をじっくり聞いてあげたのが効いたらしくてそれで納得してくれました。

ドライな言い方をすれば若い娘も辞めちゃったとしても仕方ないかな?と。
お局様は話を聞いて貰えた事、理解者がいた事に大変満足したみたいで周囲に俺のことを良く言ってて、課長とかに直談判の予定も取り下げたので上からも面倒事を処理した(本来はこういうのは現場で処理すべきだが)ので少し俺の評価は上がったっぽい感じです。
が、別に出世欲みたいのは無いしこのまま悪い空気のままでは色々とマズイだけだから仕方なく動いただけで、運良くいい方向に向かったからよかったけど……って感じですかね。

本当に人間関係はめんどくせぇ。
オッサンのプチ送別会を有志だけでやったけど酔っ払うとゲス度が更にアップするので戦力は落ちるけど辞めてもらって正解だと思った。
<  117  116  115  114  113  112  111  110  109  108  107  106  105  104  103  102  101  100  99  98  97  96  95  94  93  92  91  90  89  88  87  86  85  84  83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  【35】  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1  >
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら