| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【111】

それは、まずいです。

パチ屋の狼 (2017年04月16日 13時53分)
>スロダコ痛し さん。

 こんにちは。それは倍々プッシュと言って、ハイリスク&ローリターンの、最もやってはいけない方法です。
 なぜなら、まず最初に莫大な資金が必要になるからです。
 最初に1万円負けると、次は2万円、次は4万円と、急激に掛け金が大きくなります。
 しかも、勝っても最初に賭けた1万円しか戻って来ません。

1−1=0
2−1=1
4−3(1+2)=1
8−7(1+2+4)=1

っと、この様になります。儲かる金額に対して危険が見合わないので。

 ただし、これはあくまでも勝負が1/2の場合です。
 ルーレットで赤か黒か当てる程度(0を考えない)です。
 ですが、確変率1/2の台と同じ事だと考えれば、実に危険だと言えます。
 仮に10回負けたら合計金額がいくらになるか、考えてみて下さい。
 そのくせ、勝っても1万円です。

 それと、面白い話をいたします。

 外国で、ある金持ちが1人の騎手を買い続けるという事をやりました。
 その騎手は前年のリーディングジョッキーで、日本で言うと武 豊の様な人です。
 その金持ちの人は、その騎手が乗る度に買い続け、負けると倍額というのを繰り返しました。
 ところが、その年に限ってその騎手がスランプに陥り、その金持ちは破産したそうです。

 ただ、パチンコにはパチプロが存在し、麻雀にはプロ雀士、競馬には馬券師というものが居ます。
 私は、必勝法自体は否定しませんが、世間で言われているものに、安易に乗っかるのは危険だという話です。

 最も簡単に早く負ける方法というのはありますが、確実に勝てる方法というのは存在しません。
 しかし、じっくりと時間をかけて勝ちを増やす事が出来る可能性のある手段はあります。

 それだけの話です。

■ 210件の投稿があります。
21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【114】

RE:それは、まずいです。  評価

青いカラス (2017年04月16日 18時47分)

こんにちは、パチ屋の狼さん。

最初から苦言で申し訳ありませんが、
私とあなたは知らない人ではありません。しかし、あなたは、ここのトピックは初訪問です。初訪問の仁義の切り方(挨拶)があって入室という手順が良識ではありませんか?

さて、
>それは倍々プッシュと言って、ハイリスク&ローリターンの、最もやってはいけない方法です。
のご指摘ですが、スロさんのレスをキチンと読んでいますか?

れおさんも書いていますが、前段の師匠の話を受けての「ギャンブルで負けない方法」です。
そして、必勝法ではなく「負けない方法」です。

師匠の話で重要なのは、ギャンブルは押し引きのゲームであることです。

もう少し噛み砕いて書くと、ギャンブルは胴元6の客側4の不利な遊びです。大抵、もっと客側は分が悪いのですが・・・。客側の運の状態がフラットならば4勝6敗となります。つまり、客側の負け。5勝5敗のイーブンでも客側は運を使ったということ。6勝5敗となれば、客側は相当の運を使って辛勝といったところです。

では、フラットな運の状態であっても金銭面で勝利するため、または、1回の勝利を最大限に生かす方法としてスロさんは「負けない方法」として紹介したのだと思いますよ。だからこそ、前段の師匠の言葉、押すのか?引くのか?が、この方法論には重要なのです。

あなたの計算上のリスクとリターンのお話は、浅い話です。辛口で、すみません。
>じっくりと時間をかけて勝ちを増やす事が出来る可能性のある手段はあります。
これは、技術介入の要素が大きい種目には通じますが、多くの種目は胴元有利の原則があり時間をかければかけるほど、じわじわと負けが増えるのではないでしょうか。
21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら