| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【27】

RE:本音で叫べ!!!

カンバチ. (2016年05月09日 18時02分)
初めまして。


>いっつも思うねんけど。問題とかトラブルとか、ちょっと目立った事が起こったら、すぐに変な板が建つやんか?
>どう見ても「他人を中傷するため」に建てられてる板。
>断言したらアカンのかな?でも、あからさまにあるやン?

>あれって、どういうつもりで建てるンやろう?
>楽しいンかな? 仮に、その板で話題が盛り上がったとしてさ。所詮は、誰かを傷つけるための板な訳やんか?
>盛り上がったって言う事は、それだけ、攻撃された人が『傷を受ける』ってことやン?



誰のことをおっしゃってるのかわかりませんが、

多分、僕に当てはまる、と思ったので、お邪魔します。



>嫌やって知ってるからやるんやんな?
>嫌がってる相手を苛める。やってる事は、子供と一緒やな。


大人か子供かということではないようです。つまり、年齢とは関係ないみたいです。

人間の脳は、「いじめると楽しい」とプログラムされてるらしいです。


『いじめ』というのは、差別意識から生じてるわけですが、

ある本に、こんなことが書いてあります。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

○人種差別はなぜなくならないのか。


人種差別は心理学的にとても難しい問題を含んでいると思います。


人種差別はずいぶんと以前から世間で非難され続けていますから、

もはや過去に封印された遺物だと考えている方もいるかもしれません。

しかし、残念ながら、今でも続いているというのが現状です。


2007年の調査では、

アメリカの黒人の67%が、

就職活動で差別や偏見を頻繁に感じたたことがあると報告していますし、

日常的な買い物や外食などでさえ、

人種差別を経験したことのある黒人は50%に上るとのことです。


人種差別がいかに根深い現象になり得るかを如実に示す研究があります。


実験データによると、

非黒人の人(白人とか黄色人種とか)は、

黒人が不当に差別されていることを「心理的に」嫌っており、

もし、黒人差別のシーンに直面したら、ひどく動揺するだろうと、

本人は考えているようです。


しかし、実際に測定してみると、

黒人が差別されたり不利益を被ったりする場面に遭遇しても、

自己評価するほどには動揺しなかった、ということです。


つまり、頭で想像する理想的な自分(私は差別なんかしない)と、

現実の自分の行動(知らぬ間に、差別意識が生じている)には乖離があるわけです。


自分の「正義感」を過大評価していることに本人が気づいていないために、

格差や人種差別はなかなか消えないのかも知れません。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

このことは、人種差別だけではなく、民族差別、性差別、年齢差別など、

様々な差別に当てはまるのではないか、と思います。


自分の胸に手を当てて、考えてみると分かるかもしれません。

「オレは、女を差別していないだろうか」

と。


言い換えれば、

「女は男より劣っている。だから、守ってやらねば」

と思ってませんか。


> 男は、強くなければ生きていけない。
>   優しくなければ、生きていく資格がない。


このセリフは、「女性蔑視」です。


女だって、強くなければ生きていけない、優しくなければ生きていく資格は無い、のです。


なんで、男だけが?。

このセリフは、男の「おごり」だと思います。

■ 46件の投稿があります。
5  4  3  2  1 
【30】

RE:本音で叫べ!!!  評価

駅前商店街 (2016年05月09日 19時38分)

以外や。いっぱい書き込みしてくれてるし。

◆カンバチ.さん
こんばんは。

>多分、僕に当てはまる
えっと。カンバチさんは中傷板なんか建ててるん?
そう言えば、以前はそれっぽいことを書いてはった記憶はあるけど。
中傷と言うよか、批判とか否定やン?カンバチさんの場合は。

>人間の脳は、「いじめると楽しい」とプログラムされてるらしいです。
マジでかー!!! え? 苛めたら楽しいン? だから苛めがなくならんのか?

>自分の「正義感」を過大評価していることに本人が気づいていないために、

>格差や人種差別はなかなか消えないのかも知れません。
ほほー。正義感の過大評価か。
全面的に否定は出来へんね。そういうことも、あるかも知れん。
まぁ、考え方は人それぞれやから。
色んな意見が聞けるのも、談話の楽しみの一つやね。

>「女は男より劣っている。だから、守ってやらねば」
劣ってるから「守ろう」じゃないねん。守りたいから守るねん。

Piroさんも言ってはるけど。
男の浪漫やン♪ 惚れた女を、必至になって守るって言うのは。

カンバチさんも、いてるんちゃうの?
守りたいって思う女の人さぁ。
【28】

よっ 俺やで  評価

Piro3 (2016年05月09日 18時31分)

 相変わらず凸凹してるなぁww


>イジメ

  まぁ精神的優越感を得られればユースレスで良しとするからタチが悪いんだわな。
   だから老若男女関係ないと云うのは正しいのだけど
  育つ年齢と引き換えに道徳心を得る事が人間で有るなら男女はともかく年齢は関係無いとしてはダメでしょう。


 
>「女は男より劣っている。だから、守ってやらねば」は男尊女卑

   それなら「子どもは大人より劣っているから守ってやらねば」ではどうでしょうって事です。
 

> 男は、強くなければ生きていけない。
>   優しくなければ、生きていく資格がない。

>このセリフは、「女性蔑視」です。



     差別ちゃうわw ロマンだ! どれだけ自分と戦えるかって事よ。

   その言葉を女性軽視と捉えるキミの考え方が女性軽視なんだお。

   まぁ 男女お互いがお互いを「愛しているから守りたい」と云うのが理想で角が立たないのだろうけどさ( ^ω^)
      男はかっこつけたがりだからね( ^ω^)

  っていうか、かっこつけようとしない男ってどうよって話さw
  つまりキミの言っている女性軽視とは
    男のカッコ良さを間違えてしまっている。ハキチガエている奴等の事さ。( ´ー`)y―┛~~
5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら