| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【99】

RE:タバコ嫌いのパチ・スロライフ

古代晋也 (2015年06月08日 23時31分)
◆ハヤシカさん


>もちろん僕は煙草の教育は受けたことはないですし、必ず必要だと思います。

 ⇒やはり煙草に関する授業とかは無かったご様子ですね(-_-)

 僕は、煙草に関する授業が無いというのは、次々に喫煙者を生み出さなければいけないと考える者がおり、意識的に煙草の真実を隠している様な気がしてなりません。


>カッコつけで吸い始める者が多い

 ⇒ハヤシカさんは、石原裕次郎さんとか高倉健さんをご存じでしょうか?
 どちらも昭和の大俳優でしたし、どちらも喫煙者でしたが、喫煙が「かっこいい」という誤解を与える事になった原因としては、お二方の影響は少なくなかった様に思います。

 ちなみに僕は、喫煙を「かっこいい」とは思いません。自ら大切な身体を痛めると同時に悪臭を伴う有害な煙を拡散させる愚かな行為だと思います。

 まぁ、考えてみれば、自ら副流煙の蔓延してるパチンコ店に行くのも愚かな行動な訳ですし(苦笑)・・・

 副流煙の蔓延してる状態を放置しているに等しいパチンコ店も異常な空間の訳ですが・・・

■ 209件の投稿があります。
21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【100】

RE:タバコ嫌いのパチ・スロライフ  評価

パチ歴30年 (2015年06月10日 16時25分)

こんんちは。古代さん、ハヤシカさん。

今日のLivedoor’sNEWSにオーストラリア国立大学の国立疫学・公衆衛生センターの報告として「喫煙者は非喫煙者に比べると死亡率が4倍になる」と出ていました。

この記事によると、受動喫煙防止規制が進まないのは「喫煙者の喫煙の自由」が認められているため、だということのようです。しかし、タバコにより「他人の生命や健康を害する」ことが証明されれば、規制は一気に進むかもしれない、という内容でした。まあ、個人の自由は、他人に損害を与える行為となっては認められない、ということでしょう。当たり前ですけどね。

>やはり煙草に関する授業とかは無かった
この件については、少しながら厳しそうですね。現行では喫煙は合法行為ですし、タバコ産業従事者に対する差別にも繋がりかねませんから・・・。できるとすれば、未成年者の喫煙防止と受動喫煙に対する迷惑行為、ぐらいでしょうか(残念ながら・・・)。
21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら