| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【49】

RE:ぼやき部屋

す一す一す (2014年10月14日 20時33分)
タケルとやら

頑ばれよ

求人があるのは

辞める人がいるから

そんなとこにええとこは

ない

我慢して頑張るしかない

それが世の仕組み

頑ばれよ

登れば降りるしかない

それが人生

家庭を捨てる度胸があるなら

好きにしろ

自分の人生や

子供には未来がある

陰から見守れよ

それだけや

中途半端な遊び人に

言えるのは

■ 60件の投稿があります。
6  5  4  3  2  1 
【53】

RE:ぼやき部屋  評価

賭博破戒録アカギ (2014年10月15日 01時32分)

 ククク…

 麻雀って知ってるか?

 麻雀ってゲームは人生に酷似してる。

 配牌から理牌。これがたぶんガキの頃か…

 中学に入る頃に理牌が終わり自分の身の丈や世の中が大分見えてくる。

 自分の手と他人の手… その差にしばし愕然とし。
 
 世の中は決して公平で無い事を悟る。

 生まれながらに財産(ドラ)を持ってる奴や…

 一点伸ばしていけば、才能がありそうな奴…
 
 手が早いだけの軽い奴…

 生まれながらに、とんでもない将来性を秘めた奴…

 だが、大抵の奴はうんざりする。

 なんて平凡な手かとガッカリさ…

 だが、どんなにガッカリしようが、残酷に時は流れ人生は始まっていく。

 何かを得、何かを切る事で人生は進んでいく。

 でも平凡な配牌だからといって、何も人生すべてが平凡で終わるとは限らない。

 俺は、そこんとこを信じて生きてる。


 登れば降りるしかない? 我慢して頑張るしか無いだ? 家族を捨てる度胸?

 何言ってんだ… 本当に大事なもんは、そんなもんとは無縁の別のとこにある。

 大事なのは決意だ。

 坂本龍馬って知ってるか?

 あの時代に坂本龍馬は一人じゃなかった。

 ああいう若者は沢山いて、彼より恵まれた人間だって沢山いた。

 じゃぁなぜ坂本龍馬は坂本龍馬に成り得たか?

 彼には、ある決意があったからだ。

 夢に生き、他のすべてを「見送る決意」だ。

 博打(人生)ってのはツイてるツイてないじゃねぇんだ。

 そう… ツキの前に意思… 決意がある。

 すべてを見送らなきゃ幕府はひっくり返らねぇ…

 たった一回のツモに賭ける人生。

         いけッ… 明治維新!

              日本の夜明けッ!

 先の事なんざ誰だって分かりはしない。

 決意さえあれば何だっていいさ…


              __現役中途半端な遊び人(就職活動中)より再見__
6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら