| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【90】

RE:【PW!知恵袋】

信号機専門家 (2014年09月20日 16時43分)
rosa♪さんのために来ましたワタクシ信号機の専門家(うそ)です。

調査の結果を報告します。

どうやら矢印をつけるにはコストがかかるらしく、時差式にして時間調整の方がラクとの説が有力のようです。

ただし、右折レーンのない1車線の道では直進ができなくなるのでこの場合は時差式にせざるを得ないようです。

予算に余裕がある市町村では矢印式が多くなるのかもしれませんね。

いずれにしてもドライバーのためということは考えておらず

その場所場所での事情で決まってるのかもしれませんね。

我慢して反対車線の車の動きをガン見ていくしかなさそうです。


以上、調査員の君の海でした。

■ 1,380件の投稿があります。
138  137  136  135  134  133  132  131  130  129  128  127  126  125  124  123  122  121  120  119  118  117  116  115  114  113  112  111  110  109  108  107  106  105  104  103  102  101  100  99  98  97  96  95  94  93  92  91  90  89  88  87  86  85  84  83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【94】

RE:【PW!知恵袋】  評価

rosa♪ (2014年09月23日 14時23分)

☆信号機専門家さん


わざわざどうもです〜


>どうやら矢印をつけるにはコストがかかるらしく、時差式にして時間調整の方がラクとの説が有力のようです。

私もそうは思ったけど、
さっさと先頭が出れないから後続が右折出来ずに、右折待ちが残っちゃうことが多くて。

無駄に工事に費用使うなら、こっちに投資してもらいたいところよ。


大きなトラックやバスが右折にいると、なかなか進まないもんねー





調査、ありがと♪




で、どこで調査員の仕事をされて・・・・・・?
138  137  136  135  134  133  132  131  130  129  128  127  126  125  124  123  122  121  120  119  118  117  116  115  114  113  112  111  110  109  108  107  106  105  104  103  102  101  100  99  98  97  96  95  94  93  92  91  90  89  88  87  86  85  84  83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら