| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【67】

RE:(^_^)/おはよー、お前ら...

TAKERU (2014年08月10日 15時57分)
マジかw

じゃあ。パチヤで逝きそうになったら!

そく!ワシに電話せーやあぁあああ嗚呼!
 

■ 85件の投稿があります。
10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【68】

RE:(^_^)/おはよー、お前ら...  評価

環八 (2014年08月10日 16時24分)

>じゃあ。パチヤで逝きそうになったら!

>そく!ワシに電話せーやあぁあああ嗚呼!



うむ。「逝きそうになったら」、というとこがキモやね。


逝く直前に『お前にやる』と言ってもらって、即換金すれば、の話。

逝った後で、勝手に換金したら、多分、盗難だな。


そもそも、パチンコの玉、メダルの所有権は店にある。
だから、客が勝手に店外に持ち出すことはできない。

ということは、おそらく、客が、遊戯終了を店員に告げ、計数し終わるまで、客には、何の権利もない。

景品を受け取って初めて、景品が客のものになるのではないかと思われる。

景品を受け取った直後に客が逝っちゃったら、その景品を相続人が受け取って、換金すればいい。多分。


ただ、分からないのは、計数してレシートを受け取った段階では、どういう扱いになるのか、だ。

計数中は、まだ、店側に所有権がある。計数を終了して、客が球数(メダルの数)を知った時点から、レシートをカウンターに持って行って、景品に交換するまでの間に、客が逝っちゃったら、どうなるのか。

つまり、まだ、客は景品を受け取っていない。つまり、景品の所有権は、まだ、店側にある、と考えるのか。

それとも、レシートを受け取った段階で、既に景品の所有権は、客に移ったと考えるのか。

分からん。


ん?、待てよ。逝く直前に『お前にやる』と言ってもらって、即換金すれば、やはり、盗難になるんじゃないか?。

よく、隣の客が確変中に時間が無くなって、『この台、アンタに譲る』と言って、譲る場合があるが、厳密には、これも、違法行為になりゃせんか?。

だって、台も球(メダル)も、店に所有権があるんだから、客同士の間で譲るということはできないはず。ただ単に、店側が黙認してるだけ。

ややこしい。


法律家に聞いてくれ。
10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら