| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【47】

ひとりごと VOL.2

テレビから貞子 (2005年10月14日 20時34分)
人間は知恵を持ち過ぎた。

銀行強盗は誰の目から見たってやってはいけないこと。やった人は短絡的にお金が欲しくてやったんだよね。

地震や台風の被災地に駆けつけてボランティアに精を出す人。人を助けるため一生懸命活動するのは素晴らしいこと。でもその人達も「人の助力になりたい。」とか「人の笑顔が見たい。」っていう自我の欲求からそういう行動を起こすんだよね。

犯罪と慈悲の活動は両極端だけど自分の欲求を満たすために行動していることに変わりはないんだよね。

人間は知恵を持ち過ぎた。だから自己欲求を満たす選択肢が多過ぎてこんなことになっちゃうのかなあ?

腹減った→狩りをする

それだけで済んでたら犯罪なんて無かったんだろうね。

■ 117件の投稿があります。
12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【49】

RE:ひとりごと VOL.2  評価

みらいまま (2005年10月14日 20時52分)

知恵か〜それは 良いほうに使ったら とってもすばらしいと思うのよ 自我の欲求というか 向上心と考えたら駄目かな?もっともっと幸せになりたいとか もっともっと何かをうまくなりたいとか もっともっと綺麗になりたいとかは 知恵があるから 努力もしょうと思うと思う んで それがあるから 人生退屈しないんじゃん?
考えない、悩まない人生なんて つまんないよ きっと。
いっぱい つまずくから
幸せが 実感できるんじゃないかな〜

同年代で 「失礼な」って・・・みままに失礼よん(涙)
12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら