| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【33】

おはようございます(笑)

フォッカー (2014年05月01日 08時59分)


 昨日に続いて今日も雨…

 昨夜、少し激しく降ったんですが、今は小雨な感じです

 ええ、社屋の雨漏りも…(遠い目)

 それでも昨日、一箇所改修されたので、そこは大丈夫になりました(笑)

 どうせなら全部やってくれればいいのに、業者が違うので一箇所だけ…(爆)





 ☆しょうみょうじさんへ

  アハハ、マグカップですか(笑)

  つい古い方を使うって、何となく分かるなぁ…

  私が今 家で使ってるのは、セブレで当てた「うる星やつら」のコタツねこのカップ

  その前まで、フランフランで買ったヤツを使ってたんですが

  嫁が自分のカップを壊してしまい、次を買うまで貸してるというか、なんと言うか(笑)

  で、貸し始めの頃 ついうっかり使ってしまってたんですよねぇ…(爆)

  今はさすがになくなりましたが、まだ新しいのを買ってません…(笑)



  思い切って、古い方をどこかにしまったらどうですか?(笑)





  そうですねぇ… いまどきの遠足って、おやつはいくらまでなんでしょ?(苦笑)

  息子の遠足のお知らせには、そこは載ってなかったです

  まぁ、園児だから、そんなに大量には持っていかないと思うんですけど…

  小学生はどうなのかなぁ…



  私の頃は、中学で2000円だった記憶があります

  まぁ、当時の物価なので、それなりに買えたと思うんですが(笑)

  で、当時流行りだしたスポーツドリンクのボトルが欲しかったんですよねぇ…

  あの、中身の粉末だけを買って、入れておくヤツです(笑)

  今は安い物ですが、当時で1000円くらいしたかな…

  それを買うと、残りは1000円…


  やっぱり、そうなるのか?  あくまで飲み物だし、そうならない?(爆)


  結局ボトルを買って、御菓子も2000円分買って行った記憶があります(笑)



  おやつになる、ならないで昔から言ってるのが

  「バナナはおやつになるが、リンゴはならない」

  これって聞いたことありますか?(笑)




  弁当も最新の注意を払って持っていきましたねぇ〜(笑)

  片寄って、フタを開けたときの悲劇もそうですが、汁がこぼれるのもありましたし(苦笑)

  極力、汁がないように作ってくれてるはずなんですけどね、何故かこぼれるときはこぼれるんですよ

  今はタッパーやら密封性の高い容器もあるし、そんなに心配いらないのかな(笑)

■ 322件の投稿があります。
33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【34】

RE:おはようございます(笑)  評価

しょうみょうじ (2014年05月02日 06時39分)

フォッカー氏ん所も桜が散ってもお新芽の季節よの??


俺さぁ。。。前々から思ってたことがあるんだ(゜∀゜)

柿の新芽が出るやん?出たばかりでちっこいヤツな!

あれってすげーきれいな色で柔らかくてなんか。。。美味そう!

新芽集めて天ぷらにしたらどんなもんやろ?(゜∀゜)? あかんのか?


子供の頃は自分ちの山で茶摘みをしててね。親にくっついて行ってたのよ(゜∀゜)

今は茶摘みしなくなったけど、やる機会があったら絶対新芽持ち帰って天ぷらにするお!

つーか今、お茶の苗木が欲しいっ!ベランダで鉢植えしたいの(゜∀゜) あかんのか?




雨漏りはスパッと直らないのね(´・ω・`) 大変だなあ。。。

やっぱクレーム?だとお金にならないから業者さんもクールな対応になるん??

あの大変な震災後だと寄せ集め業者ってことになるのね?後々ややこしいな(´・ω・`)


マグカップね。古いのしまってたんやけど、パセリの余ったんを花瓶替わりに使ったんよ。

乾燥パセリ作ってカップを洗って流しの横に置いてたのを習慣で使ってしもたん(゜∀゜;)

もお捨てるわ。。つーか買って使ってないグラスも捨てる。思い切りが肝心やと思うの(´・ω・`)ノ




2000円つーたら小学校の修学旅行の小遣いが2千やったわ(゜∀゜)

みんな買ってたペナントだっけ?三角のヤツwww後悔No.1の買い物www( ^ω^) 

スポーツドリンクボトルなんてブルジョワなもん、、選択肢にも無かったお(゜∀゜;)


リンゴは弁当の中にウサギさんにして入れるからおかず!

ツレが論じるには、チョコもガムも弁当箱に入れればいける!て熱弁してたお(゜∀゜)


俺のかーちゃん弁当に豚の生姜焼きを入れるの。美味いけど汁が弁当箱の底を制覇してたなあ。。( ^ω^) 


ほほ〜。。箸箱が開け難いとか確かに盲点ね!いいこと聞いたお(゜∀゜)

でもそーゆーのが手の器用さにつながってくんだおな?

簡単な仕組みの物ばかり与えてると考えるってことをしないで成長するから。。。



レンタル10冊で390はありがたいな!(゜∀゜)

今のコミックて4月から値上がりしてるんでそ?

進撃貸してくれた若手にうんと奢らねば!浴びるほど呑ませてやろうぞww( ^ω^) 



明日からGW後半か〜。。ちぇっ( *`ω´)

俺はもーちょい頑張りまっす!

でかまら〜(^^)/~~~
33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら